![えりーな🐇](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんと一緒にお風呂に入れる時、石鹸の落とし方や毎日入れるかどうか気になります。ベビーバスをやめた後は桶にお湯を用意し、石鹸を洗い流すといいです。毎日入れる必要はありません。
お風呂の入れ方について質問です。
もうすぐ生後1ヶ月になるのですが、今後沐浴を卒業して一緒にお風呂に入れるようになると思います。
そこで、今はベビーバスにはったお湯を私の手でくんで赤ちゃんを洗った石鹸を落とし、最後にかけ湯をしていますが、ベビーバスじゃなくなった時に石鹸はどうやって落とすのでしょうか?
あらかじめ桶かなにかにお湯をはっておくのでしょうか?
また、毎日湯船に入れてますか?
回答よろしくお願いします!
- えりーな🐇(8歳)
コメント
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
生後3ヶ月の娘がいます。
一ヶ月健診が終わった日から、毎日湯船に入れています(^^)
赤ちゃんの石鹸ですが、湯船からコップでお湯を汲んで赤ちゃんにかけたり、シャワーをゆるく出して赤ちゃんにかけたりしています!
シャワーの方が楽かなーって最近思います!綺麗なお湯で洗い流せるので(^^)私は顔にもシャワーかけてます♩(できるだけ赤ちゃんの顔が縦になるように支えながら)
![☆ねこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ねこ☆
バスチェアを買ってそこに横に寝せて洗い、湯船から赤ちゃん用の手桶で流してます(^ω^)
シャワーはかなり怖がって泣くので未だにその方法ですよ☆
毎回湯船に一緒に入ってます(^ω^)
-
えりーな🐇
やはり毎日湯船に入りますよね!回答ありがとうございました♪
- 1月13日
![ちゃり(*´ω`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃり(*´ω`*)
1ヶ月の検診終わってから毎日お風呂一緒に入ってます!
一緒に湯船に入る→暖まったら洗い場で赤ちゃんを膝において体を洗う→シャワーか洗面器で石鹸を落とす→湯船で暖まる
って感じでうちは入れてますよ!
シャワーは弱くしてあてるか、タオルをかけてあてるとビックリしないとおもいます❗
-
えりーな🐇
詳しく回答ありがとうございます!とても参考になりました♪
顔や頭を流すときもシャワーで流されてますか?(>_<)- 1月13日
-
ちゃり(*´ω`*)
頭は寝かせて髪の生え際の辺りにシャワーかけてます!
顔はシャワーかけたらかわいそうかなぁ?と思ってガーゼでふいてます(о´∀`о)- 1月13日
-
えりーな🐇
ガーゼで拭くっていう手もありますね!たくさん回答してくださりありがとうございました♪
やってみたいと思います(。・ω・。)- 1月13日
![hasa-ruku.。o○](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hasa-ruku.。o○
1ヶ月検診後から一緒にお風呂入ってます。
浴室暖房で暖めて、
赤ちゃんを膝に乗せて身体を洗い、シャワーで流してあげてますよ。そのあと浴槽へ。最近はスイマーバでご機嫌です♪
-
えりーな🐇
スイマーバでご機嫌なんですね(^-^)
スイマーバを使うと寝つきもよくなると聞いて出来れば毎日使ってあげたいです(/_;)- 1月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生後1ヶ月の娘が居ます(^^)
私は椅子に座ってシャワー流したら怖がらせてしまったので、湯船の中で全て洗ってます。(顔は蛇口からのキレイなもので)体はそのまま湯船のお湯で洗い流してます♪上がるときにシャワーか蛇口からのお湯をおけに入れてかけ湯してあげてます!
-
えりーな🐇
蛇口からお湯をくんで流せばいいんですね!!
ありがとうございました!お陰さまで一緒にお風呂に入れそうです♪- 1月13日
-
退会ユーザー
そうですそうです(^^)私はアパートで浴室暖房とかないので極力体を冷やさない方法でやってます♪風邪ひかさないようにしないとですもんね👌✨
- 1月13日
-
えりーな🐇
私も浴室暖房ないので参考になります♪
ありがとうございました(*^-^*)- 1月13日
えりーな🐇
詳しく回答してくださりありがとうございます!
シャワーで顔を流す時は耳や口に入ったりしませんか?(>_<)
あお
顔を垂直にして顔だけにかける(おでこをめがけて一瞬だけ)ので耳にはかかりませんよ(^^)かかったとしても、奥まで水が入ることはないと思います!
口にも、本人が吸わない限りは入ってないと思います!
えりーな🐇
赤ちゃんを縦に支えて弱いシャワーでおでこめがけて一瞬でかけて石鹸流します!
何度も回答してくださりありがとうございました(*‘ω‘ *)