
1歳半の男の子が喋りたくなり、言葉にならない音を出すことがある。発語の最初はこんな感じ?日常の行動や指示は理解しているよう。
1歳半の男の子です!
発語をまだ殆どしていないのですが、最近喋りたくなってきたのか「いただきます」や「ごちそうさま」の時に何か言葉になっていない言語を話しています。ちゃんと言葉にはなっていないのですが…… 発語の最初ってこんな感じなんでしょうか?
ボタンを押す時に「ピッ」車を「ブー」等、全く何も言わない訳では無いですし、「チャンネル持ってきて」や「ドア閉めて」「それ元の場所に戻してね」等言ってることもよく分かっているように思います🤔
- おと
コメント

はじめてのママリ🔰
そんな感じですー!
今、娘も「いただーます」「ごちてーたー」が頂きますとごちそうさまです🤣

菜々
そんな感じだと思います♡
言えてない時期も後から見たら可愛いので動画に残してくださいね😍✨
-
おと
ありがとうございます!
そうですよね、あっという間ですもんね😳 明日は忘れずに動画を撮っておこうと思います!💪- 2月21日

にかいめのママリ
うちの子、一番上が知的障害はない自閉症ですが、
言葉も2歳過ぎまで宇宙語でした。
一歳半ではティッシュ持ってきてが伝わってなかったですねー。
真ん中の子が一歳半で割と言葉話してて(親がわかる程度かもですが。)
ちょーだいとかの言葉の意味も伝わってました!
最近末っ子産まれて写真整理ついでに見返してると2人とも可愛いですよ😍笑
-
おと
ありがとうございます!
成長速度も色々ですよね😊 見返して懐かしむことが出来るように、いっぱい記録を残しておこうと思います🥰- 2月21日

くんくん🐶
そんな感じでした!可愛いですよね🤣💕これからどんどん増えていくと思いますよ✨
本人が何か言った後には「そうだねー、いただきますだね♪」とか「ただいまーって言えたの?上手だね!」など、正しい言葉を添えて声かけしてあげるように心がけてました☺️
-
おと
ありがとうございます!
今からこの宇宙語が言葉になっていくのが楽しみです😳
ありがとうございます!モンモン🍑様のアドバイスを参考に、言葉になるのをお手伝いしていきたいと思います😊- 2月21日
おと
ありがとうございます!
ちょっと違う言い回しも可愛いですよね🥺 まだ「あうまうー」みたいな謎の言葉なんですが、ここからどう進化するのか楽しみです🤣