
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょっとズレた回答になりますが
うちは火災保険と家財保険はわけて加入していて
家財保険は、免責5000円です。あいおいニッセイ同和損保に加入していて
最近損保ジャパンも同じ内容で見積取りました。
はじめてのママリ🔰
ちょっとズレた回答になりますが
うちは火災保険と家財保険はわけて加入していて
家財保険は、免責5000円です。あいおいニッセイ同和損保に加入していて
最近損保ジャパンも同じ内容で見積取りました。
「お金・保険」に関する質問
クレジットのリボ払いってどーゆー仕組みなんでしょうか?🤔 例えば 来月 15万の支払いが来るとして これを月々3万の リボ払い?にしたとします。 そしたら 来月から3万だと思いますが リボ払い中に カードを使い続けてい…
育休手当について教えてください🙏 10月から育休開始し、12月、2月と順調に入金されてきました。 おそらく4月も来週入金になるかと思うのですが、今まで入金されてきた12月分は10月11月分、2月は12月1月分、これから入る予…
幼稚園の助成金って、後から振り込まれるんでしょうか? 幼稚園の保育料が5万です。そこから2.7万位?無償化になる制度があると思うのですが何か役所で手続きしたりするんでしょうか?
お金・保険人気の質問ランキング
るー
ご返信ありがとうございます😊🤍
2022年10月からほとんどが3万円以上になったようですが、それ以降で5000円ですか😳⁉️✨
損保ジャパンは免責5万円って言われました😱😱
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい。古い証券みてました。
家財単品でも、免責は5万になってました💧去年は5000円で…😅