
幼稚園でマスクをしたまま歌うのはしんどいですか?
幼稚園で朝お歌うたう時、マスクしてるみたいなんですがさすがに歌う時くらい外したら?と思いましたが徹底しているみたいで...絶対しんどいですよね😭
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
お子さんもだし保育園側も頑張ってるんですね。保育者には頭上がりません。全て悪いのはコロナですね。子どもたちが快適に過ごせる世界に早くなってほしいです

リ 🦢
なんとも言えないですね、、
ご飯の時外してるんだから歌の時間ちょっとくらいって思ったり、ひとり感染症がでるとすぐ広まるからした方がいいのかなぁとか💦💦幼稚園それぞれのやり方に従うか、園に頼むかですね🥺🥺年齢にもよると思いますが、、

退会ユーザー
歌っている時にマスク着用だと苦しそうだし可哀想になりますよね😭
うちの子は療育園なので、感覚過敏の子、身体障害がある子など、色々な子がいるので、
マスクをつけている子は1人もいません。
もちろん、保育士さんだけでなく、子供たちに対してもできる範囲で感染対策をしてくれていますが、
やはりマスクしていないからか、コロナやインフルなど流行るたびにもらってきました(т-т)
連続でいろんな病気をもらうのでかなり休まないといけなくなり、それもそれで可哀想だし大変でした😣💦

萩ママ
娘が通ってる園もご飯以外はマスクつけてます。
私は子どもにマスクは苦しかったら外していいと話してます。
それでも先生がつけなきゃダメと言った時は、ママに教えてねと言ってあります。
運動会や発表会はマスクしないでやるのに、普段の生活はマスクという点で、すでに矛盾していると思ってます。

はじめてのママリ🔰
いろんな親もいますからね
いまはインフルもすごいですから

ミニーのリボン
クレーム対策ですかね。
感染しても誰の責任でもないはずです。
子供の園では室内ではマスクらしく、ダンスの発表会もマスクでしたよ💦声出さないのに。
息上がってマスク濡れて汚いですよね。
コメント