※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はあママ
ココロ・悩み

過干渉な実母に悩んでいます。育児や就職先など、干渉が続き疲れています。

実母が過干渉な方いますか?
複雑な家庭環境で
小さい時からあれもダメこれもダメで否定されて育ちました。いつも母親の機嫌を伺っての生活。
~やってみたい。など相談してもあんたにできるわけない
やめなさいと言われてしまいます。
学校でいじめを受けた時もあんたが悪い、そんなのに負けるな!など
真剣に聞いてくれたこと、肯定してくれたこともほとんどありません。
性格も内気になってしまいました。

実家が嫌すぎて大学卒業後同棲を理由に家を出ました。
就職先も否定されそうになったからです。
その後結婚、息子が産まれました。
里帰り中も気が休まらず産後うつになりかけました。
耐えきれず半月で戻りました。
1年経ち保育園に落ちてからまた過干渉が始まりました………。
元々3歳から幼稚園を考えていたのですが
保育園にいれなさい。稼ぎなさい。
もっと働きなさい。時給いくらなの、何時から何時まで?など聞いてきます。正直疲れました………。
もう子供じゃないんだから無視しようと思うのですが🥹
自分はこうだからあんたもこうしなさいみたいのが多すぎます😭

コメント

deleted user

お母さん子離れ出来てないですね💦
うちも過干渉で否定しかしない親でそのせいで自己肯定感もめちゃめちゃ低くされました。けど、もう自分の家庭を持ったんだし無視しかないです。相手にしない。これ一択です。
そういうタイプの人って他人をコントロールしたいだけなんですよね。

  • はあママ

    はあママ

    コメントありがとうございます。
    親の影響て大きいですよね😅
    無視するしかないですね………

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

うちも過干渉でした。
家庭環境は複雑ではないものの、姉2人がはちゃめちゃで3人目の私に母からの全ての期待が来すぎて母の言うことを聞きすぎてきました💦
相談を母にすると、否定というより母の意見が正解、母の意見にしたら正解、母の意見に反して失敗したら私の言った通りでしょ?と言われるタイプの過干渉でした。
大学も危ないから県外はダメ、何かあったらすぐ行けるところじゃないと、と言われてました🥲放任主義の親の友達が羨ましかったです、、、
なので、自分の選択に自信が持てなくて、ずっと人目を気にしすぎる性格でした💦

うちは1歳から保育園に入れているのですが、そんな小さいうちから保育園に入れてかわいそう、かわいそうと何度も言われ、時代が違うのに3歳まで家庭保育にしたら?等、保育園に入れたことをあまり喜んでもくれてませんでした、、😂
親の影響って本当に大きいですよね、、反面教師だとおもってます💦

  • はあママ

    はあママ

    コメントありがとうございます。
    わたしも放任主義の子が羨ましかったです😑大学も県外は許されませんでした。
    結婚して親から離れても干渉されると疲れますよね😭
    ほっといてと言って一切連絡しないと今度は直接来たりするのでいつもクビクしています😅
    ほんとに親の影響て大きいです😑

    • 2月20日
みぃ

我が家も過干渉でいまだに色々口出したりしてきます。あと自分の意見が正しいと思っていてこっちが意見言うと否定から全て入り、さらに思い込みで物ごとを言う(こうだからきっとああなのよ!的な)、他人に子供(私)を極端に卑下して話したりします。最近、うちの親ってちょっと毒親だったんだなって気づきました…😫 そんな親で育ったので、私も否定から入ることが多く、性格似てしまっているなと思うことが多々あります…💦 子供も物心付いてる年頃なので、気をつけないとなぁと思う日々です…

  • はあママ

    はあママ

    コメントありがとうございます。
    自分がいちばん正しいみたいなのありますよね💦
    あの子はこうなのにあんたはなんでこうなのとかありました😅
    いつも比べられてました💦
    私もたまに母親似てきたなと思うことがあります😭
    つい強い言葉で言ってしまったり………程よく放任主義になりたいですね😂

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

もう連絡を断ったり物理的に離れては?

  • はあママ

    はあママ

    コメントありがとうございます。
    連絡を断つと直接来たり
    余計にめんどくさい事になるんです😂県外であろうと追ってきます😭

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔から離れることがなかったのならお互いが依存ありそうですね。

    • 2月20日