※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽょ
ココロ・悩み

友人の2歳の子供の発達について相談です。言葉や指差しの発達が遅れており、音楽に反応するなど他の特徴もあります。対応方法や発達に問題があるかどうかについてアドバイスを求めています。友人は検査を受けることを拒否しています。

発達と対応について! 友人の子
3月半ばで2歳になりますが発語なし
指さしなしですが 喃語?ガチャガチャ…やゴヨゴヨ…と
繰り返しの意味無しの言葉は半年出続けてます
主張は キャーなど奇声で(ジュース欲しい時など)
バイバイはマネは出来ます
音楽には最近乗れるようになりましたが店舗関係なく体を揺する感じです
歩くのは一歳半でできるようになりました、、
おいで の呼び掛けには反応無しで
なかなかうちの子供とお家で遊ぶことができません

こういう場合、
預かった時や一緒に遊ぶ時の私や私の子供の
対応など、どのように工夫したら良いか
教えてください。

また、発達に問題があるのでしょうか?
友人は一歳半検診で引っかかり、保健所から
電話で、検査勧められたり発達遅れ指摘されたり
しましたが、激怒して無視してます。
友人に対するアドバイスも良ければ教えてください。

コメント

ぽょ

店舗❌テンポの変換ミスです(><)

はじめてのママリ🔰

ご友人の子なら発達についてはほっときましょう☺️
他人から何か言われても受け入れがたいでしょうしアドバイスは不要かと☺️

遊ぶ時も別になんら我が子と変わらない感じで遊べばいいと思いますよ?
話しかけて返ってこなくてもいいし伝わって無くても一緒に遊べるとおもいます。

怒って手を出してくるとかならそれの対応は必要ですけど、そうでなければ別に我が子と別け隔てなく接して、別にお子さま同士で一緒に遊ばなくても各々好きなことさせればいいと思います✨

はじめてのママリ🔰

ぽょさんのお子さんは2歳7ヶ月でお友達のお子さんはもうすぐ2歳とのことですよね?✨
やはりその時期の7ヶ月の差というのは大きいということと、まだまだ一緒に遊ぶというのは難しい時期でもあると思います🥺中には言葉も出てきてお友達と一緒に遊びたい!という子もいますが、やはりまだまだ自分の遊びたい玩具を使って1人で遊んだりすることが多いかなと🥺

預かるというのは私も責任重大なのでしたことはありませんが、お家に来てもらったとしても一緒に遊ばないからといって気にすることはないと思います😊あとはカラオケのキッズルームで遊んだりもしています😊歌を流しているだけでも楽しいですし、たまに遊具もあったりするので✨

そしてお友達が無視しているのであれば、こちらは発達に関して関わらないほうがいいかと💦保育士をしていますが、やはり1番はお父さんお母さんがそういった指摘されたことを受け入れて動かない限り、周りが何を言ってもマイナスになってしまうだけかと💦
私の友人も同じくでしたが、3歳になって爆発期が来て今はお話大好きな子もいるので🥺