※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期にズレがある場合、流産の可能性があるでしょうか?排卵日を考慮したタイミング法で妊娠した方、いますか?教えてください。

夕方に質問したのですが、回答が少なく、もう一度ご相談したいです。
こんな時間ではまた、回答つかないかとは思いますが、、、。


回答くださった方、ありがとうございます😭

2人目の妊娠がわかり
最終月経からの計算で(ルナルナ)で5w6dと思われる日に受診しました。

ですが、内診で、4w6dということがわかりました。
子宮の端っこに袋があると言うことも言われました。
そして、健診の最後には、
次の検診までに、出血があったり、何かドバッとでるようなことがあれば連絡してくださいと言われました。

これは、計算より胎嚢も小さいし、子宮の端っこに着床してるし、流産するということでしょうか??


生理は安定していて、わりと予定日ぴったりにくることもあり、排卵日も予測して前後2日と当日合わせて
5回のタイミングをとりました。

このように、妊娠初期に1wズレていたよというかた、いらっしゃいますか?


教えて頂かたらと思います。

コメント

deleted user

私確か、ルナルナより病院で測ってもらった時の方が週数が少なかった記憶があります!
ルナルナで毎日毎日一日中づつ日が経つを確認していたので、後戻りをしたようでちょっと落ち込んだ記憶があります😂
嚢胞の育ち具合で測ってるんだな〜ってその時は自己解決してました。
子宮の端っこで安定しない場所ではあるから流産しやすい可能性があるのかなと思います🥺私は医師ではないので本当に不安なら先生に聞いても良いかと思います✨

はじめてのママリ🔰

私も生理比較的安定していて、排卵予測してタイミング取りましたが、ルナルナと病院で言われた週数1w近くずれてました!
胎嚢の位置は真ん中でしたが、出血あったら受診してとは言われたので、何かあれば連絡してと言われたから問題があるというわけではないのかなと思います!

不安でしたが、絶対✕日で着床完了!と決まっているわけではないので、着床までちょっと時間がかかったのかな〜と思って過ごしました🥹

うた

私も最近5w3dで受診したつもりが、胎嚢が小さい(5wに達していない)からまだわからないと言われてここ数日モヤモヤしてました😭!

上の子のときも5w過ぎてると思ったら胎嚢がまだ小さくら心拍確認まで時間がかかりました💭そのため予定日も5日ずらした上に予定日2週間過ぎての出産だったので、着床ゆっくりだったのかなって今は思います(><)💦

はじめてのママリ🔰


返信が遅くなり申し訳ありません。
つわりがキツくて開けずにいました💦

改めて健診があったのですが、
心拍確認できたのと、
週数が6w6dから、8w4dに変わりました!!!

こんなこともあるんだなぁと思い少し安心しました。

ありがとうございました😭