
コメント

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんって喋れないから不安ですよね💦💦
睡眠退行かもしれないし、たまたまれ眠くて機嫌わるかったのかもしれないし難しいですよね。。
母乳やミルクが飲めてておしっこもうんちも正常なら様子見でいいとおもいます😌
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんって喋れないから不安ですよね💦💦
睡眠退行かもしれないし、たまたまれ眠くて機嫌わるかったのかもしれないし難しいですよね。。
母乳やミルクが飲めてておしっこもうんちも正常なら様子見でいいとおもいます😌
「生後4ヶ月」に関する質問
生後4ヶ月の娘がいます。 妊娠検査薬で陽性反応が出て妊娠していることがわかりました。まだフライングすぎなので産婦人科は行っていないのですがもし順調にお腹の子が育ってくれて無事産まれたら平等?に愛せるか不安で…
生後4ヶ月の女の子です 母乳をあげる時、左の胸の方だけ授乳しにくいです! 母乳は出て飲んでいますが、娘の飲む姿勢が左だけ頭をおっぱいから離すようにして飲みます💦 なので、右手でおっぱいから離れ過ぎないように頭を…
9月の後半で生後4ヶ月になるのですが その頃に万博へ行こうと検討中です。 自分たち夫婦と母と子の4人で行く予定で 常に子どもと一緒に並んだりするわけではなく 子どもの様子を見ながら誰か1人が涼しいところに 子どもと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
komachi
ありがとうございます🥲
そうですよね。心強いお言葉をいただけて嬉しいです😭
つい悪い方に色々な可能性を考えちゃいます…。
母親はもっと強くいなきゃですね😅
ありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
分かりますよ😭
私も子供2人いますが悪い方に考えちゃうことあります💦
子供のことになるとすぐ不安になってしまうし全然強くいれないですよ😭
komachi
ありがとうございます😭
目の前で子どもが苦しんでる姿見てたら強くいれないときもありますよね😭さっきはまさに軽くパニックでした。
でもママリさんの仰る通り、赤ちゃんにだってたまたま眠くて機嫌が悪くなることくらいありますよね!その言葉でスーッと肩の力抜けて落ち着くことができました!
スヤスヤ隣で眠っている娘を見ると本当その通りだったんだろうなと思います。笑
夜分に暖かいご返信をいただき本当に感謝です✨