![みーちゃん☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
採卵後の生理について、今回の症状が不正出血なのか生理なのか分からず、悩んでいます。過去の採卵方法が影響しているのか心配です。
採卵後の生理について
これまでに5回くらい採卵をしていますが、いつもは1週間から2週間くらいで生理が来ていました。
今回、2月16日に採卵しました。休んでいる間少し腹痛がありましたが、帰宅前の診察で問題なく、しんどかったらもう少し休んで帰ってもいいよと言われましたが、止血剤1日分と抗生剤をもらって帰宅しました。
家に着く頃には治りその日は出血もなく過ごせました。
次の日の夕方くらいなんとなく生理痛みたいな痛みがあり、トイレに行くと出血があり、生理の時みたいな塊も出ました。
採卵から2日目の今日もなんとなく痛みがありおりものシートでは間に合わないナプキンを変える程でもない量の出血があります。
不正出血なのか生理なのか、初めてのことで次の受診日の24日まで様子見するか早めに受診するか迷っています。
同じように採卵後すぐに生理が来た事ある方おられますでしょうか?💦
ちなみに前回生理開始から採卵2日前までゴナールエフ自己注射、1日1回ルトラール、採卵2日前の夜9時半にHCG10000自己注射で採卵しました。
この方法は初めてで前回まではゴナールエフ自己注射、途中で排卵止める注射を1回か2回自己注射、採卵2日前にオビドレルを自己注射でした。
方法が違うと後の生理が変わるのでしょうか?
よろしくお願いします。
- みーちゃん☆☆(1歳2ヶ月, 13歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
刺激法によって消退出血が来る日は変わります。私はだいたい採卵から4日後に来てました。同じ2/16に6回目採卵して、2/24に採卵後診察です。出血あってもよほどでなければ受診はしません。でも人によって症状は様々なので、尿が全く出ないとか、呼吸苦がある、体重増加がみられるとかなら通院先に連絡してみてもいいかと思います。出血も多いと心配ですよね😢月経2日目くらいの出血が続いて、強い腹痛を伴うとかなら、連絡してみると何か指示があるかもしれません。
みーちゃん☆☆
返答ありがとうございます😊
刺激方によって変わるのですね。
何回採卵しても毎回症状なども違うので迷います💦
今日は、出血も減って、腹痛などもないので様子見してみようと思います。
ありがとうございました🙇♀️