
1人目の体外受精での経験を踏まえ、2人目の凍結卵移植について、何回目で妊娠したか教えていただけますか。また、移植前の不安をどうやって和らげていたかも知りたいです。
2人目は凍結卵移植何回目で授かれましたか?
1人目は年齢若く、4AAと良質卵だったのですが、原因不明でうまくいかず、4回目の移植でなんとか出産までたどり着きました。(1.2回目は完全な陰性、3回目は化学流産
)
失敗の原因がERAの微妙なズレだった可能性は否定できないのですが、著明にズレていたわけではなく一応異常なし結果だったのでブラックボックスになっています…
1人目の採卵で凍結した卵が複数あり、それで2人目治療開始です。
もうすぐ1回目の移植の日が近づいてきて、ソワソワしています。
2人目はできやすいというジンクスもあると聞き、自分的にはなんとなく今回は行けそうな気がする根拠のない感覚もあるのですが…。
それが裏切られたら、また辛いなぁ…と😰
妊娠判定結果を聞く時の、あの空気感がちょっとトラウマです…
1人目を体外・顕微で授かった方(できれば難航した方)、2人目は何回目で授かりましたか?
お話聞いて希望が持てたら嬉しいし、難渋するようなら覚悟決めて行かなきゃな…と。
あとこのソワソワ期、何して気持ちを紛らわせてましたか?
- ユウ(3歳6ヶ月)

にんにん🔰
2人目は1回目でした!
それこそ1人目出産する前は、流産のあとまた流産で心臓動いても全く安心できないジャン💢なんて思いましたし、陰性続くし、2人目無理かもって思っていたので驚きました。正直、年齢的に残りの凍結胚で治療は終わりかなと思っていたので嬉しかったです🥹
コメント