![ねね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠前から寝つきが悪く、胎動が激しくなり眠れない状況。リラックス方法が見つからず、睡眠に悩んでいます。助言や体験談を求めています。
妊娠する前から寝つきは悪いのですが、胎動が激しくなって来て、マタニティブルー的な酷い落ち込みもあったり、全然眠りに入れなくなりました。
胎動は愛おしいのですが、眠れないのは辛いです。
スマホでもみていないと、辛い事や嫌な事ばかり考えてしまいます。
元々持っている気質みたいなものではありますが、工夫のしようがありません。
胎児のためにも自分のためにも何とか睡眠にスッと入れるようになりたいです。
湯船に浸かる、深呼吸をする、瞑想・ヨガをやる、あたりでは全くリラックス的な効果が私にはありません。
「こんなことをやってましになった」と言うような体験談ある方いらっしゃれば、是非コメントいただきたいです。
- ねね(1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
YouTubeで大食い動画無限に観て寝落ちしてました🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も全然眠れませんでした!トイレも近くなるし余計ですよね。私はアロマ数滴垂らしたティッシュを枕の下に置いてました!ラベンダーが安眠効果あるそうですよ🌸
あとは基本昼でも電気付けずに部屋はかなり暗めにしていました。
昼間は眠れていますか?眠れなくても、目を瞑るだけでも睡眠不足を補う効果はあるみたいなので無理して寝ようと思わないほうがいいかもしれませんよ😊
無理しないでくださいね😢
-
ねね
アロマはまだやってませんでした。無印良品にあるようなの買えたらかっこいいですね。
やってみます。
早朝から、5、6時間寝て少し家事をしてお昼を食べるような生活です。
アドバイスありがたかったです。ありがとうございました🙏- 2月18日
![ゆー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー🔰
無理に夜寝なきゃ〜って思わずに寝れる時にこまめに寝るようにしたり、日中にわざと身体を疲れさせる事をしたりしてました!
あとホットアイマスクで目を温めて寝ることへのプレッシャーを少しでも和らげてリラックスする事を心がけてます。
現に今もお腹の中を激しく動き回られており、寝る事を諦めておりますw
あと好きな曲や癒しBGMをイヤホンで聴いたりしてます!
ゲームオタクで元々自分は夜型じゃ!って開き直ってる所もありますw
-
ねね
具体的に沢山教えて下さりありがとうございます🙏
ちなみに、日中にわざと体を疲れさせる事って、例えばどんな感じでしょうか??- 2月18日
-
ゆー🔰
人によって体力や日頃の生活が違うので参考になるか分かりませんが…
・少し人が多い所でショッピング(人が多いと疲れやすい
・趣味でたまにお菓子作る(この間は大量のスイートポテト作りましたw
・水回りや窓掃除(少し力を入れるので
・軽く身体を動かす遊びをする(ゲーム好きなのでSwitchで動くやつをしました
・好きな曲や推しがあればそれに合わせてダンス(ちゃんとしたのではなくてノリに合わせて身体を揺らす感じ。チョコプラの松尾が新宝島に合わせて踊ってる動画癖になりますよw
どうせやるなら自分が楽しい&好きな事をやるようにしてます!ウォーキングやストレッチなどは好きじゃないので、やってません😅- 2月18日
ねね
深夜に大食い動画は飯テロ爆弾ですね!そこから寝落ち出来るのが羨ましいです😂
動画もいいかもしれませんね。
はじめてのママリ🔰
私の代わりに食べてくれてありがとう〜
とか謎の精神になりながら眠りにつけますwww
ロシアン佐藤さん、マックス鈴木さん見てました!わら