※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

関西から関東へ引っ越し、4月に年中さん入園予定。1ヶ月の自宅保育園、悩んでいます。支援センターか一時保育園に連れて行くか、どうしますか?

来月に関西から関東へ引っ越しし、
4月に年中さんから入園予定です。
それまでの約1ヶ月自宅保育園、、可哀想です😭
みなさんならどうしますか?
近くの支援センターに連れて行く?
そこの入る保育園に一時保育として連れて行く??悩んでます!

コメント

みぃママ

可哀想ですかね?🤔
私なら1ヶ月、支援センターに行ったり
ゆっくり過ごすと思います😌
お仕事されてるならまた別ですが💦

なひまま

言葉も変わりますし、少しゆっくりお家の周りの散歩とかで全然いいと思いますよ😊
全く可哀想とは思いません😆

えーちゃん

私も似たようなかんじで
今まで保育園入れてましたが引っ越しに伴い退園、4月の幼稚園入園まで自宅保育してますが毎日散歩したり公園行ったり楽しんでますよ🥰

日月

お家の片付けとか一緒にしてたらあっという間に1ヶ月過ぎちゃいますよ😄

ママリ

かわいそうですか?
環境になれるっていう意味ではちょうどいいんじゃないかと…引っ越しの片付けとかもありますし。
うちは年長の時に引っ越しで1ヶ月自宅保育の期間ありましたよ😅

はじめてのママリ🔰

可哀想なんですかね!?
うちも同じような感じで、4月入園に合わせて12月に引っ越しました。
それから上の子も下の子もずっと一緒ですが、楽しそうですよ☺️