IT企画開発の妊婦の方へ。仕事量や体調に悩んでいます。責任感やつわり、赤ちゃんへの不安で毎日辛いです。強くなるためのアドバイスをお願いします。
正社員でガッツリ働いている妊婦の皆さま、どんなお仕事をされていますか??
※すみません、以外愚痴です…
私はIT系企業で企画開発をしているのですが、量を減らしたり替えがきくようなポジションでなく、体調不良ながら結局妊娠前と変わらない量働いています。
仕事に対する責任、つわりによる体調不良、赤ちゃんへの影響に対する不安、、どれからも逃れられず毎日泣きたくなってしまいます。強くならなきゃダメですね。。
- しべ(7歳)
コメント
☺︎
強くならなくて大丈夫です。
一番はお腹の中の赤ちゃんのことを考え身体を大切にして下さい。
この世でたった一つの大切な命を仕事で失ったら悲しいですよね。
仕事で少しでも配慮してくれないのなら、辞めるのも勇気。だと私は思いますよ。
赤ちゃんをお腹で育てる事でもう頑張ってるのですから、あまり頑張りすぎないで下さい。
MII
福祉系でガッツリ働いています。
妊娠してから送迎と重いものを持つ以外は何も変わらずやっています。
きちんとやっているつもりでも陰口言われていて…
仕事辞めたいです。
-
しべ
コメントありがとうございます!
頑張ってるのに陰口なんて悲しいですね…辞めたくても辞められない気持ちも分かります。。
無理なさらないでくださいね。- 1月12日
あい
私も福祉の仕事しています。
送迎と重いものは持たないようにと言われていますが、そんなの無理な時もあって…(笑)
それ以外は結構ガッツリ働いてます!
-
しべ
コメントありがとうございます!福祉のお仕事も大変そうですね、、私も仕事中つい妊婦であることを忘れてしまう時があるので、お互い無理しないようにしましょうね!
- 1月13日
孔雀🦚
私は4歳児クラス(16人)の担任をしていました🙌
仕事内容は出勤時間によって変わりますが
朝9:30まで0歳児~の保育、
朝の会と帰りの会
担当クラスの保育(外遊び、運動会時期だった為の練習、お遊戯練習、机の移動、等やってましたが、自分は大丈夫です🎵と思ってやってても、周りが危ない危ない!と手伝ってくれたり、後半は補助の先生付けてくれたり、13時までの勤務にしてくれたりと、至れり尽くせりな環境で、とても働きやすかったです!保育園だから優しい人はもちろん、妊婦に対して味方が多かったので良かったです❗
自信のマイナスな気持ちや体調不良が続くも赤ちゃんにも伝わる気もしますよね😢
しべさんの働く環境は少し酷なような気もします😢もう少し妊婦に優しい会社が増えてくれればなとおもいますよね😢
ツラかったら絶対無理しないで、相談しやすい上司や同僚に話し聞いてもらうのもスッキリしますよ✨😊
お身体ご自愛ください❗
-
しべ
コメントありがとうございます!周りの方々が優しくてとても素敵な職場ですね!うちは男性が多い職場できちんと伝えてはいるのですが、我慢して笑顔で働いてると、お、今日は元気そうだね!とか言われてしまいます(苦笑)
あまり我慢しないでもう少し周りに訴えてみようと思います!- 1月13日
ななみ
芸能事務所に勤務しています。
今考えると。。。
パワハラなんでしょうが、、、
結婚報告したら、現場から内勤に異動になりました。
その後数ヶ月で妊娠したのでまぁいいかと思ってます。
上司には報告されましたか?
内勤と行っても現場出されたり、定時で帰れなかったり、喫煙OKの場所に駆り出されることが多かったので早々に報告しました。
結婚したら女は使い物にならないみたいな感じが業界にはあるようで、、、人事部の方はお母さん多いのでギリやっていけています。
-
しべ
コメントありがとうございます!
業界によってまた色々な考え方があるのですね、、上司には報告したのですが、結局自分の仕事は自分次第といった感じです。ので、自分でうまくコントロールしながらやっていこうと思います!- 1月14日
テイ
私は携帯売ってます。
スタッフ数が足らず、お腹が張っても休めない雰囲気の中妊娠前と変わらずがっつり働いてます。お正月もお昼休憩なし(入る暇なかった)で朝から晩まで頑張って働いたら切迫早産といわれ明日から2週間自宅療養です。グチグチ言われましたが、子供には変えられないです。
体調不良の際は周りの理解がなかなか得られなくてもしっかりと休んでおなかのお子さんを大事にしてください。お仕事は辞めても、また見つければいいですが、お腹の子はもし失ってしまったら同じ子には巡り会えないんですから(´;ω;`)
-
しべ
コメントありがとうございます!
切迫早産…体調は大丈夫ですか…?自分では大丈夫と思っていても、段々お腹が張ってくる感覚わかります。赤ちゃんに苦しい思いさせてしまってまた自己嫌悪に。。
無事に出産されるまでどうかご自愛なさってくださいね!- 1月14日
ちゃそ
ホテル業で1日みっちり
フロントに立ちっぱなしです!
しかし周りにもママさんが数名
いるので結構理解のある
職場で助かってます\( ˆoˆ )/
-
しべ
コメントありがとうございます!
通勤電車で立ってるだけでもフラフラすることがあるので、ずっと笑顔で立ちっぱなしなんて大変ですよね、、無理なさらずに!
先輩ママさんがいると、色々相談もできて精神的にも助かりますね!私は旦那と実母に愚痴ってばかりです(笑)- 1月14日
こにこね
事務職の正社員で9時-5時、残業無しです。
年収はあまり上がらないですが時短勤務など充実、やりがいがものすごくあったり重要な仕事を任されたりするわけではないですがこれからの両立を考えて選びました。
私も28歳まではIT系の営業ウーマンでバリバリ働いてました(^ ^)そういうところは両立がやっぱり難しい部分ありますよね…
-
しべ
営業されてたんですね!私もジョブチェンジ考えましたが、今まで頑張って培ってきた地位や年収を考えてしまいダラダラと続けてしまっています。。
でも結局全部が中途半端になって周りに迷惑かけてしまいそうで、いまだに色々悩んでます。本当に難しいです!- 1月14日
退会ユーザー
私もITです。
幸い、産休育休の制度が整っていて、時短の人もたくさんいるため 理解のある職場です。
ここじゃなかったら、辞めてたかも💦
あまりにも配慮のないところだと、産んでからも不安ですよね。
-
しべ
コメントありがとうございます!
同じ業界ですね!確かに復帰後のことも考えると職場の環境って本当に大切ですよね。うちも制度は色々整っているはずなので、もっと色々活用したいなと思います!- 1月14日
しわき
看護師してます。
人手がたりず準夜勤も継続しています。重い人の移動介助やオムツ交換は、他のスタッフが代わりにやってくれています。
歩き回ったり、コール対応でなかなか座る時間もありません。
スタッフの理解があって休んでいいよと声かけてくれるも、人手が足りない職場で私は何も言えない状況です。
強くなるというか、赤ちゃんを守れるのは自分しかいません!少しでも異変があったらすぐに休んでください!
-
しべ
コメントありがとうございます!
準夜勤までされてるんですね、いろんな人と関わる仕事をしている以上自分の都合だけではどうにもならないこともありますよね。
なかなか難しいかと思いますが、お互い無理せず頑張りましょう!- 1月14日
ゆずきち
私の場合工場勤務で機長やってましたが妊娠報告したらみんな、キレだしてすごくやりづらい環境で仕事してました
みんな、男なので理解がなくて…
夜勤もやってて普通にやらされてて出勤する度に機長がいなくなったら誰がやるんだよとか毎日毎日怒られてました。
あまりにストレスやばくて妊娠中ってこともあり涙が勝手に出てくるんですよねぇ 笑
でも我慢して育児休暇まで頑張り今に至る感じです
責任ある仕事だし期待されてた部分もあったのでみんな納得してくれなかったんだと思いますがもうあのような経験はしたくはないです😭
-
しべ
コメントありがとうございます!
機長さんすごいですね!ただでさえ体調も優れないのに精神的なストレスまで重なって本当に大変だったかと思います。。
私も部下がいるのでどうしても休みづらく弱音も吐けず、産休まですごく長く感じています(^_^;- 1月14日
めぐ
わたしもはじめはフルタイムで働いていましたが
医療関係なので拘束時間が長く体力仕事ということもあったせいか
検診時に心拍、心音が下がりドクターストップがかかりました💦
その時に
「赤ちゃんの大丈夫はお母さんの大丈夫ではない」
ことを思い知り今は休職中です💦
しべさんが
お仕事頑張っていらっしゃるのはとても素敵なことだと思いますが決して無理はせずに💦
赤ちゃん守れるのは私たちお母さんだけですからね✨(ノ_<)
-
しべ
コメントありがとうございます!
体調大丈夫ですか…?今まで普通に出来ていて周りにも普通に出来ると思われていることが、体力も落ちて本当にキツくて、二人分の命の重みを感じます。。
明後日やっと3週間ぶりの検診があるので、赤ちゃんの状態含め先生に色々相談してこようと思います!- 1月14日
-
めぐ
先生の判断が早かったお陰で
今では元気元気でお腹のなかで暴れてますよ(笑)
今この瞬間でもあのときの判断が間違ってたらと思うと……
無理は厳禁ですからね✨(ノ_<。)- 1月14日
-
しべ
今日検診にいってきて、問診で色々体の不安を訴えたんですが、実際の赤ちゃんはめちゃくちゃ元気に動き回ってました(笑)
母も子も順調そのものでしたが、油断禁物ですね!
お互い無理せず素敵なマタニティ生活にしましょうね!- 1月16日
しべ
優しいお言葉ありがとうございます。休むことも母親の大事な仕事の一つですよね。
無理して疲れてしまうのは自分自身よりお腹の赤ちゃんだということを考えながら、日々の行動に責任を持ちたいと思います。