![haha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転職先の入社日交渉について、早くても5月半ばか6月1日に入社したいが、内定が3月初めで期間が開くため不安。皆さんの経験を教えてください。
転職の入社日交渉について教えてください!
会社規定で退職1ヶ月前に退職意向を伝える必要があるので、3月内定なら4月末に退職は可能です。
しかし、現部署が人員不足でちょうど5月1日に育休復帰の方がいるので、その人に業務引き継ぎになりそうです…。
そうなると早くても5月半ばもしくは6月1日に転職先入社したいところですが…
3月初めに内定出て期間が開いてしまうので、不安があるのと、入社日が先すぎないか?と感じました。
皆さんのご経験を教えてください。
- haha
コメント
![すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
受け入れる側ですが、同業他社からの転職だった人の入社を、2ヶ月待ったことがあります。
ですが、必ず退職できることを条件としてつけました。
業界的に横の繋がりが重要なので、先方を円満に退職してもらうため、引き継ぎ期間分待ちましたが、そうでも無い業種だとなんとも微妙なところですね…。
質問者さんの能力と交渉次第かなと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも同じような状況なのですが、「さすがに待てない」と言われちゃいました💦
まぁそうだろうなぁ、と。
特に専門知識が必要な職でもなく、応募も他にもあったみたいなので、わざわざわたしを待つ意味もないよな...と思いました。
なので、会社が入社してほしい日とわたしの入社したい日の間の日付で交渉しました。
もし専門職などで
なかなか応募もなく、hahaさんにどうしても入社してほしい!ということなら、待ってくれるかもしれません😭
-
haha
そうですよね…私は専門職じゃないので待つ意味ないと思います…。
最短月で退職が一般的ですよね😭- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
元々5/1入社予定で面接されてたんでしょうか⁇
もしそうなら5/15とか、半ばなら交渉出来そうですね‼️💦- 2月17日
-
haha
そうなんです😣
やっぱり半月くらいですよね…。
ありがとうございます😭- 2月17日
haha
通常は最短で退職できる月が一般的ですよね😭
受け入れる側として、内定前に退職日を先に伸ばしたいと言われたら採用意欲下がりますか?
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
面接で入社できる日を聞かれていて、それが変わるのはちょっと抵抗があるかもしれません🥲
あとは質問者さんの能力と、どれくらい人材に困っているのか、他に応募があったのか等によって決まってきます。
haha
そうですよね、言ってる事変わるとえ?!ってなりますね😣入社前からマイナスイメージも嫌ですし…
専門職でもないですし、人材に困ってるっていう募集でもないので、今の会社に悪く思われても言い切るしかないと感じました😣
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
背に腹は変えられないですからね🥲
良い方向に行きますように🙇🏻♀️