※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

毎日5歳と3歳の子供を一人で世話し、孤独で涙が止まらない。限界で誰か助けてほしい。

5歳と3歳を毎日ワンオペ。
幼稚園のママさんとも喋れない。
友達もいない。
ずっと孤独。
涙が勝手に出てくる。
自分の存在価値がわからない。
子供達は可愛いけど、ずっと1人きりで休み無く面倒見るの辛い。
もう限界。誰か助けて。

コメント

はじめてのママリ🔰

つらいですね😭
私も旦那の協力ゼロなのでわかります💦幼稚園預けてる間に息抜きで美味しいものでも食べてくださいね。
3歳の子は保育園言ってない感じなら難しいですかね🥹
一時保育使うのもありだし、旦那さんもう少し協力してもらうのは難しいですかね?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    上の子が幼稚園の間は下の子とずっと一緒なので、全く1人になる時間がありません。
    夫は激務なので難しいです。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲ウチも早く子供を寝かしつけたあとの1,2時間だけがちょっとした息抜きです💦
    3歳なら来年から下の子も幼稚園じゃないですかね?
    少しでも今よりマシになりますように🥲

    • 2月17日
とり

旦那さんが単身とかですか?
うちも単身ではないですが起きてから寝るまでいないのでほぼワンオペです🫠
小学生2人と3歳、1歳です。

しんどい時ありますよね。。
旦那さんにその気持ちを吐き出せてますか?
息抜きできてますか?🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    単身ではないですが、6:30に出て21時頃帰るので頼れません。
    3人見るのすごいですね。

    たまに週末1人時間取る時あります。
    でもたまの1人時間よりも、毎日定期的な休憩が欲しいです。

    • 2月17日
🐼桜華🐼

私も5歳3歳を毎日ワンオペです💦
上の子が幼稚園の間は下の子と一緒だし、旦那も帰ってきてもよる8時には寝て夜中出勤なので協力も難しく…
ホントに自分の時間もなければ、毎日同じ事の繰り返し…
疲れますよね……
旦那さんに辛いことを愚痴としてでもいいからお話聞いてもらうとか出来ないですか😭?

ままり

旦那は0時帰宅のワンオペです😩😩
上の子幼稚園入れたら、下の子一時保育に預けて
家で寝たりカフェ行ったりしてます😂😂😂😂

下の子は0時にならないと寝ないし、ほんと一人の時間なくて一時保育様様です。笑

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

うちも同じです😢
旦那週1〜2しか帰ってこないし、引越してきて知り合いも友達もゼロ、大人と話したいし、1人になりたいし、本当辛いです😭💦💦