※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

昨夜から熱と腹痛・嘔吐・頭痛・下痢でお休みしました。LINEで上司に連絡し、状況と病院受診したい旨を伝えました。上司からの返信待っているが、既読無視でした。病院受診後に電話する予定です。早く電話すべきでしたか。

昨夜から38度超の熱と腹痛・嘔吐・頭痛・水下痢で今日お仕事をお休みしました。
昨夜電話はできなかったためLINEにて上司に連絡を入れ、朝にも電話とLINEにて連絡を入れました。 電話は3回ほどかけたのですが繋がらず。LINEにて今の状態(昨夜から眠れておらずトイレにも15分間隔くらいで行っていること、また現在妊娠中という事でお腹の子も心配。仕事上子ども達と関わる仕事なため感染症だったら怖いから仕事をお休みして病院受診したい)を伝え、今日同じ早番だった先輩には連絡が取れたため今の現状と上司には連絡が取れてないがお休みしたい稀を伝えました。
何度か上司に連絡してしまっていたため、連絡のし過ぎは迷惑と思い上司からの返信を待っていました。
最終的に上司の既読無視で終わってしまったので、病院受診後すぐに会社に電話を入れようと思っています。
電話入れるのは四時頃になると思うのですが、もっと早く電話入れた方が良かったでしょうか、。

コメント

ママリ

LINE既読にならなかった時は、すぐ職場に電話かけてました。
昭和の人間だからか、私自身がLINEで休みを連絡することにものすごく抵抗があり…LINEなんかが無い時は必ず朝イチ電話かけてましたね。ただ、ここ何年かはLINEがメインになったのでLINEでお休みの連絡とかしますが、なんか悪い事してる気持ちになってまだ慣れないです笑

でも、職場の方にもお伝えしてるようですし…何か言われたらすみませんってだけ伝えて、次回から早めにお電話したらいいかな?と…。焦りますよね…見てもらえてないと思うと😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    病院受診後電話しようとしたら上司から先に連絡が来ました。
    昨夜から携帯の充電が切れていて充電が完了した時に返信が出来ない状態だったようです。
    LINEでの体調不良報告、罪悪感等色々と感じますよね💦
    夜遅くには電話はしちゃいけないと前に言われたので夜にはLINEにて報告しました。
    結果上司が他の職員の方々にも周知してくださってました。
    感謝しかないです。
    次からは職場にも何度顔電話したいと思います

    • 2月18日