
子供の寝る時間が多く、外出が難しい悩みです。同じような方はいますか?
全然出かけられません…😢
周りの子は6ヶ月の頃、毎日支援センター行ってたとか、平日動物園行ったーとか、ショッピングモール行ったーとか聞くんですが、うちは全然出かけられず💦
元々私が出不精というのもあるんですが、うちの子は午前中2時間朝寝、午後2時間昼寝、夕寝もするので出かける隙がありません。
寝るのは寝室で、寝る時間が少ないと不機嫌になるので車に乗せて出かけるのも難しくて💦
車では寝るんですが、下ろすと起きるし…抱っこ紐してれば寝るんですが、例えばショッピングモールとか行くと、車で寝る→着いて起きる→抱っこ紐で買い物で寝る→終わって車に乗せて起きる→みたいな感じで、結局中途半端な寝方になってしまうからどうにも行きづらいです。
結果毎日犬の散歩で1時間くらい近所を歩くか実家に行くか、たまにスーパーに行くか、だけです。
(日常的な買い物はネットスーパーを使ってます)
娘は可愛いのですが、こんな平坦な毎日で育休を消費してしまうことに焦りを感じてます😖
同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

たぬき
うちの子もそんな感じでした☺️
6ヶ月の頃は支援センターも動物園も行ってないです😳
ベビーカーでお散歩とかしてましたが、寝てましたので、果たして刺激になったのかどうか🤣 起きるまでおうちの近くずーっとぐるぐる散歩とかよくしてました🤣
車で出かける時もお昼寝の時間に合わせて乗せて、起きるまで車内で待機、起きたら車から降りてお買い物とかブラブラ、また寝そうになったタイミングで車乗って帰って起きたら降りて帰宅とかしてましたし今もこんな感じです💦
片道30分のとことかでも子供の睡眠スケジュールに合わせると1日お出かけしたような気分になりますが🤣💦

ストラスアイラ
おんなじでしたよー!
時間工面するの難しいですよね💦
出先で寝られる子ならよかったのですが、出先だと興奮するのか活動限界時間超えてしまって、後々大変なことになると学んで以来、寝る時間を考慮して動いています💦
未だに昼ごはん後にお昼寝をするのですが、外では保育園以外寝られないため、家に帰らざるを得ません😅
-
はじめてのママリ🔰
本当に時間工面するの難しいですね😭
うちは出先で細切れ睡眠になるタイプなので、どのタイミングで寝ぐずりが来るか、とドキドキしてそれはそれで面倒です😵💫
保育園以外で寝ないのも大変そうですね!うちもそうなりそうです
…💦- 2月18日

はじめてのママリ🔰
半年ぐらいだと、支援センター行ってましたが隙見て行く!って感じでした💦
ベビーカーで寝る子だったのでショッピングモールとかはいってました。今1歳5ヶ月ですが懐かしい😂
子供の寝る時間にいい意味で無理に合わせないママは色々でかけてると思います!
-
はじめてのママリ🔰
ショッピングモール羨ましいです✨
私も今日ショッピングモール行ってみたんですが、車内で寝てしまったのでそのまま帰ってきました😢
別に買いたいものなんかないのに、損した気分になりますね💦
周りの友人はみんな色々出かけるママばっかりなので、取り残された感半端ないです💦
でも自分のリズムでゆっくりやってこうと思ってます😊- 2月18日

退会ユーザー
同じです!1歳9ヶ月の今でも週末の買い物以外ほぼ出ないです😅しかもいつもお昼から昼寝するので未だにあまり出かけません
-
はじめてのママリ🔰
同じような方がいて安心しました😌
そろそろ出かけなきゃな〜と思ってたので心強いです!
ありがとうございます😊
お昼からお昼寝は大変そうですね💦
低月齢の時は寝なくて困ってましたが、寝たら寝たで困るな〜と勝手なことを思ってしまう毎日です😕- 2月18日

はじめてのママリ
娘の時はコロナで支援センターや動物園やってなかったです。
娘は昼寝が趣味なくらいよく寝る子でしたから散歩すら行ってなかったですよ笑
人は人です。
いかに自分がリフレッシュできるかです。
お家がいいならおうちでいいですよ!
第二子なら行くかもしれませんが1人目なら生後半年でいろんなとこに行ってる人の方がわたしのまわりではすくないかなぁって思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
確かに、コロナ初期の頃はどこもやってなくて、今以上に育児大変でしたよね…💦
おうちでゴロゴロするの、私は大好きなんですが、私の周りは第一子からお出かけしまくりなママばっかりで、焦ってしまってました😅
でもママリで同じような方がいるって分かったので、自分のペースでやってこうと思ってます!
ありがとうございました!- 2月18日

くまこ
うちもそんな感じです。
必要以上のおでかけはしません。犬の散歩もうちはやんちゃな大型犬なので気になるものがあると引っ張ったり他の犬に会うとテンション上がってびょんびょん跳ねるので抱っこ紐とかで抱っこしながらは危険な気がして旦那さんが行くか旦那さんに子供見ててもらって私が行くかって感じです😅
まじで1歩も外出ない日あります。
一応カーテンは開けて網戸にして換気ついでに外気浴っぽいのはしますが…。
支援センターも歩いて20分とかかかるし家に犬を1人で留守番させてまで行かなくてもいいかーって感じです。
実家の母がよく買い物とかに連れ出してくれるのでその時に一緒に行って母とランチしたり少し赤ちゃん本舗とか見たり、ショッピングモールうろうろしたりするくらいですね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
大型犬だとお散歩大変ですよね💦
うちは小型犬なんですがそれでも引っ張られます…多分大型犬だったら引き摺られてしまいます😅
窓を網戸にするの、今日やりました!
今までは外気は寒いからよくない!と謎ルールを主人に設けられて開けてなかったのですが、網戸にしただけで気分が晴れました🌞
お母さまがお出かけ行ってくれるんですね!
誰かと一緒なら心強そうですね😊
私も今度誘ってみようと思います!- 2月18日
-
くまこ
一応しつけてはいるので言い聞かせれば隣を歩いてくれるんですが他の犬と会った時の遊んでアピールがすごくて他の飼い主さんに飛びついたりしちゃうのを抑えるのに必死です😅
あと抱っこ紐だと足元見えないので引っ張られた時に転んだりしたら危ないよなぁと思って行けません😭
少し外の風当たるだけで良いですよね♪陽の光大事です。- 2月18日

やすばママ
私、長男を保育園に預ける1歳まで買い物以外で外に出たことないですよ🤣
面倒だしw
買い物する所の近くに支援センター??がありますが、月1で身長体重を測りに行ってついでに30分くらい遊んで帰ってくるだけでしたw
そんなに気にしなくても、うちの長男は今度2歳になりますが、まっっっったく問題なく元気に育ってます😁
-
はじめてのママリ🔰
同じような方がいて安心しました😁
買い物の近くで支援センターがあるの羨ましいです😊
うちの地域は支援センターが辺鄙な所にあるので、気合いを入れないとなかなか行けません💦
でも周りの子は毎日とか行ってるみたいなんですがね💦- 2月18日
-
やすばママ
毎日行ってらっしゃる方もいらっしゃいましたが、私はそこまでしませんでしたw
- 2月19日

ゆきち
うちも同じ感じでしたよ!
私は車で公園かショッピングモールに出かけてベビーカーに乗せて寝たら起きるまで散歩したりコーヒー飲んだりして時間を潰してました🙌
気候がよくなってからは公園は本とコーヒーを持って行って、寝ている間ベンチに座って読んだりしてました😆
-
ゆきち
あとは今でもやりますが、車の中で寝ちゃった時は起きるまで私も車内で待機してました!
なので買い物しようと思ったけど時間切れでそのまま帰宅することもありましたし、家の駐車場で待機もしてました😂
連投失礼しました🙇♀️💦- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
散歩したりコーヒーを飲んだりなんて、優雅な感じですね!
うちのこベビーカー拒否なので羨ましいです🥺
公園で読書も、すごい素敵な過ごし方で羨ましいです!
真似してみたいと思います😊
車の中で待機するのは私も今日やってみました!
1時間くらい寝てたんで、今度は本を持って中で読書してようと思います😁- 2月18日

はじめてのママリ🔰
私は出かけたいタイプ&娘昼寝短いタイプなのでちょうど上手くいって出かけれてます🙆♀️
出先でぐずっても毎日出かけるうちにどうしたらいいか身につくようになってきましたよ👶🏻
でも、あくまで自分が出かけたいから出かけてるだけなんで娘のためになってるかは不明です(笑)
-
はじめてのママリ🔰
気軽に出かけられるの羨ましいです😊
うちは私が出不精&昼寝長いタイプなので見事に正反対ですね〜!
出かけるのは絶対娘さんのためになってると思うんでどんどん出かけてください😁
私たち親子もマイペースに出かけるようにします!- 2月18日
はじめてのママリ🔰
同じような方がいて安心しました😌
周りの友達がみんな毎日出歩いていて楽しそうにしてるので、なんだか焦ってしまいました💦
ベビーカーで寝てくれるの羨ましいです!
うちは抱っこ紐しか駄目なので、散歩しても景色見えてんのかな?って感じです!
車内で待機するの、なるほど〜と思いました!
出かけたら自分の都合でさっさと車から降りなきゃ!と思い込んでいたのでハッとしました😊
子供に合わせることが1番ですよね〜
今もドライブスルーでおやつ買って車の中でママリ見てます😊
ありがとうございます!
たぬき
焦る気持ちも分かります🥺
私もうちの子全然お散歩行けてないなぁと常々焦ってます😮💨
景色見えてなくても、音や匂いですごい吸収してるようですよ🥰
うちもそれよくします🤣
本当はダメなんだろうけど…ドライブスルーしてそこが混んでたら近くの駐車場めっちゃ大きいスーパーとか行っておやつ食べたり飲んだり🥰
ゆるゆるのお出かけで大きくなるにつれてたくさん経験増やしてあげたらいいと思います☺️