※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかっぺ
子育て・グッズ

発達検査を受け、55で軽度の知的と診断され、療育手帳を申請できること…

発達検査を受け、55で軽度の知的と診断され、療育手帳を申請できることになりました。


現在3歳2ヶ月
運動面は月齢に近い3歳1ヶ月
他は1歳9ヶ月程度
(結果がまだ届いていないので正式な数値ではないですが、おおよそ。)

発語一切なしです。
(色のおうむがえし程度は軽くしますが)


療育センター的なものにもすでに一歳半頃から行っています。現在も継続して週一程度ですが、通っています。

今までずっと様子を見ましょう、でした。
それにも理由があって、
発語はないですが、親自身が育てるにあたって特段育てにくさを感じていない部分にあったと思います。

4月から保育園に通っており、
集団生活もそれとなくできている様子です。

・多動がない
 (病院の待合室などでも座って待ってられる、スーパーなどではおもちゃ売り場以外では手を繋いでくれて勝手に消えたりしない、検診場所などでも周りのこと同じようにおとなしい。など全く違和感がない。)

・偏食がない
 (給食、お弁当は完食。家では決まった野菜しか食べませんが味噌汁などに入れると割と食べるので、周りに比べると食べている方)

・保育園でも特に手がかかっているわけではない
 (日々のルーティンも無難にこなしているようで、制作や食事時間もなんなら他の子の方がチョロチョロしている、と先生が言っていました。加配もなし)

・切り替えが早く、癇癪がない
 (友達に泣かされたり気に入らないことがあっても5分くらいで泣き止み、また遊び出したり場所を移動したりします。落ち着くのが早いです。今まで泣きがひどくて困ったこと、数えるほどしかありません。)

・睡眠障害や、聴覚過敏なども特にない
 (一晩中寝なくて困った、とか、記憶にないです。寝ぼけて起きることはありますが、寝ることは寝ていました。視覚や聴覚に過敏な様子も特に見られない。)

・運動面では友達と一緒に楽しそうに遊ぶ

などが理由になります。


ですが、やはり母親から見て違和感を感じることも……

・何かに見立てて遊んだり、真似ができない
 (積み木でお家つくろうかー真似してみて、と言ってもできない。絵はいまだにぐるぐるなど)

・興味のないものには全く関心を持たない

・りんごはどれ?飛行機はどれ?と聞いても指差ししない

・おもちゃなどで友達と一緒に遊べない

・発語なし

など、人や物事に対しての興味や想像力、理解力はかなり薄いというか、発達が遅いです。ここの部分と運動面の数値が凸凹でした。



まだ自閉症や発達障害など、医師の診断は受けていません。
知能指数?も言語が活発になるとだいぶ変わってくるとは聞きましたが、でもさすがに80程度に追いつくのかどうか……


みなさんのお話をみていると、大きくなればなるほど育てにくさを感じる方が多いようで。

今は全く手のかからない息子でも、大きくなればなるほど手がかかり、やはり集団生活もできなくなってくるものなのでしょうか。

息子と同じように、特性があまりない子が医師から診断をうけて、年々大変になってきた方いらっしゃいますか?


コメント