※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うる🌹
家族・旦那

結婚生活向いてないかもなぁ…今朝ふと朝食の話を旦那とした時に実は朝食…

結婚生活向いてないかもなぁ…

今朝ふと朝食の話を旦那とした時に
実は朝食いらないんだ〜みたいなことを言われ
は?となってしまいました。
毎朝五時に起きて味噌汁作ってから
朝食と弁当作り…正社員で働いてるので
フルで動き回って帰ってからはヘトヘト。
朝食いらないならもっと早く言ってくれたら
無駄な努力しなくて済んだじゃん😮‍💨と怒りより悲しみ。
もう作らないと心に誓いました。笑

でも旦那は先に帰宅するので
夕食から洗濯取り込みからしてくれて
家事育児にはすごく協力的な人なので
毎日助かってはいるんです。だからこそ
朝食だけでもしっかりと思って作ってました。
けどその必要もなくて旦那が1人でなんでも出来るので
自分が惨めになるし小言もほとんど言わなくて…
人として出来てる人だし全部が大好きだけど
それに比例して自分の小ささがどんどん嫌いになり
自信喪失していく日々です😭😭

こうやって自分が惨めになることが
ちょくちょくあるのですがその度に離婚を考えてしまいます。

ポジティブに捉えていくことも出来るかもしれないのですが
今は全てがネガティブに思えてしまっています。

旦那の男友達には結婚した私に嫉妬する人もいたくらい
ほんとにいい人で
たぶんこんなにいい人なかなかいないので
離婚を考えるのも贅沢だと思うのですが
そもそも相手がというより人と住むのが向いてないのかなって思います。笑

自己肯定感がとても低いのも原因だろうなぁ。

何が言いたいか分からなくなってしまったのですが
共感できる方や
結婚生活においてのアドバイスなど頂けましたら
よろしくお願いします🥺💓

コメント

mama

私は専業主婦ですが、実は要らないんだって今更言われたら、はっ?!ってなりますよ💦
フルで働いてらっしゃって、寝る時間割いて5時起きでなら尚更だと思います(´◦ω◦`)

ご主人が1人で何でもできるなら、甘えて任せちゃって良いんじゃないですか?!
相手の為にご飯作る事、家事をする事が愛情表現ではありませんし、ご主人はやる事が当たり前で、それも苦になってないんじゃないですかね?!
お互いが出来る事をやって、支え合って一緒に生活していくのが夫婦かなと思います。私は専業主婦ですが、働いている主人にもしっかり家事やってもらってますよ( ¨̮ )
出来るご主人だと引け目感じるかもしれませんが、向き合いたいと思う気持ちがあるなら、一度その気持ちを丸ごとぶつけても良いのかな?と思いました!!
ご主人は意外とそんな風に思ってると気付いてないかもしれないし、お互い何か気付きがあるかもしれないですよ!!

はじめてのママリ🔰

それは は?ってなりますよ(笑)
私の旦那も朝早いから 朝食食べずでいいとか言ってました。
えっ!?ってなりましたが
まぁ、作らんでよくなるし
いいか。と りょーって答えw
でもなんも食べないのは体調崩したりするから バナナだけは食べなさい。と
毎朝バナナ食べさせて仕事行かせますwwww

ぽんす🐶

でもうる🌹さんも働いて、お弁当作って洗濯物干したり育児家事されてるじゃないですか🥹
私は理想的な分担をされてるな、って思います!
肯定感下がる事ありませんよ😃頑張ってる貴女の事を旦那さんも分かってるから不満に思ってないんじゃないんですか?ヘトヘトになりながらも頑張ってるんですもん!凄いですよ😆

とりあえず朝ごはんの件は、は!?ってなりますが、ムカつくけどラッキーぐらいに思いましょう😭

はじめてのママリ🔰

よくがんばってますね🥺✨

そんな感じの旦那さんなら自分のために頑張って作ってくれる奥さんになかなか言えなかったのかな?って思いました。
要らないなら要らないでラッキーだと思って作るのを辞めたら良いと思います😌💡