
コメント

2児mama
うちは6歳差です(^^;
5歳差じゃないですが...
今は少しですが、お手伝いしてくれますよ!
余計なことをやることこが多いですが笑
まだ一緒には遊べないですが、可愛がってくれるので、下の子が大きくなったら楽しみです🎶
答えになってなくてすみません(^^;

ゆんちゃん
私の娘も5歳差、学年で言えば6学年もあいてしまいました😓
今までパパもママも独り占めで私ら夫婦も長女だけを可愛がってきたので2人目に対して長女ほど愛せるのか、可愛がれるのか不安でした🙇♀️
ワガママだった長女もいざ妹が生まれるとしっかりお姉ちゃんしてくれて、お手伝いもいっぱいしてくれてます❤️
妹が泣いてると一生懸命あやしたりオムツ変えようとしたりしてくれますよ😆🎵
うちは赤ちゃんがえりも一切ないです😄
そして久々の赤ちゃんめっちゃ可愛いです❤️(笑)
-
ひでみん
返信ありがとうございます♫
やっぱり、最初は不安ですよね…😔私も、二人一緒に可愛がれるか心配です💦
うちの子も、ワガママだけどしっかりお姉ちゃんしてくれるといいな✨
ほんっと、久しぶりの赤ちゃんだと可愛いですよね❤- 1月12日

m.aママ
うちも5学年差です!娘の友達のほとんどが下の子いたので、やっと娘自身にも下の子ができて喜んでました😁多少やっぱり下が産まれてから赤ちゃん返りはありましたが、弟にはとても優しいお姉ちゃんしてくれてます🤗✨
-
ひでみん
返信ありがとうございます♫
やっぱり、5歳も離れると周りの子のほとんどが下の子いますよね💦
うちの子も、まだお腹の中に赤ちゃんがいるのに生まれるのを楽しみにしていてくれてます❤
赤ちゃん返りしないといいな…😌- 1月12日

やよ
3人目とお腹のbabyが5学年差になります!
男女なのでどうなるかなー?と心配してますが、それなりにかわいがってくれると思ってます(*^^*)
-
ひでみん
返信ありがとうございます♫
男女だとどんな感じになるか心配ですよね(^_^;)
きっと、上の子もいるし可愛がってくれますよ〜❤- 1月12日
ひでみん
返信ありがとうございます♫
なるほど✨やっぱり、お手伝いしてくれますよね😊余計なお世話ですかぁ〜(笑)
ほんっと、大きくなったら楽しみですね(#^^#)
2児mama
上の子が自分のことできるし、赤ちゃんメインで色々できちゃうから、かなり楽ですよ🎶
そして、下の書き込みのゆんちゃんさんと同じで、6年ぶりの赤ちゃんは可愛くて仕方ありません❤️笑
ひでみん
なるほどぉ✨
確かにもう色々一人でできますもんね😊
やっぱり、可愛いですよね❤