※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぴ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子がいて、保育園の結果が全滅。二次募集に応募予定だが、認可外保育園も考えている。二次募集が受かった場合、認可外の入園キャンセル可能か悩んでいる。経験者のアドバイスを求めています。

現在1歳1ヶ月の息子がいます。
先日保育園の結果が届き全滅でした😔

一応二次募集にも応募予定ですが
難しいのではないかと思っています。
そこで認可外保育園も考えているのですが
認可外への申し込みをした後に
運良く二次募集の認可が受かった場合、
認可外への入園キャンセルは可能なのでしょうか?

それとも完全に二次募集も落ちた時点で
認可外の申込みをすべきなのでしょうか。

第一子のため無知で申し訳ないのですが
今までの経験やわかる方教えていただけるとうれしいです!

コメント

きなこん🔰

認可に受かった場合、認可外をキャンセルすることは可能です。認可外も申込先着順だったりするので、二次の結果待たずに、1日でも早く申し込んだ方がいいと思いますよ。認可外は、認可の空き待ちしてる人がほとんどなので、みんな受かればキャンセルするので、気にせずやっちゃってください!

  • ちゃぴ

    ちゃぴ

    返信遅くなり申し訳ございません。
    ご回答いただきありがとうございました!回答を見てさっそく申し込みしました😮‍💨助かりました🙇‍♂️

    • 2月24日
★marimero★

私は自治体担当の方に1次申し込みの時点で、認可外も申し込んだいた方がいいと言われました🙌それほど皆様は落ちた時ようにすでに保険をかけられて認可外申し込まれてます‼️
きなこんさんも仰る通り、すぐ申し込んで2次受かればキャンセルしてください🥰

  • ちゃぴ

    ちゃぴ

    返信遅くなり申し訳ございません。
    回答いただきありがとうございました!担当の方にそのように言われたのですね!私も聞いておけばよかったです😢

    申し込みできました!ありがとうございます🙇‍♂️

    • 2月24日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    2次申込間に合って良かったです🥰認可外の園も見学され申し込まれましたか⁉️
    もし育休延長も可能であれば随時空きを待つのも一つですが、基本的に年度途中に空きが出ることって稀ですよね😱💦しかも募集人数少ない園なら尚更です😂

    我が子も来月で2歳で育休満了するので、そこから有休消化して4月慣らし保育後に復帰です🥹幸い3月生まれなのでこのような手が使えましたが、そうでなければキツかったなぁ〜と思ってます🥲
    保育園の為にこれから引越しです🚛🎶

    2次募集で内定ゲットされる事を応援してます🙌

    • 2月24日
  • ちゃぴ

    ちゃぴ

    はい!認可外も申し込みしました😮‍💨💡お返事いただいてからすぐに見学予約して行ってきました😂!
    希望ができました笑ありがとうございます😊

    ★marimero★さんも4月から慣らし保育なんですね!!なんだかやっぱりちょっと寂しいですよね😢
    新生活良いですね😌✨
    お互い頑張りましょう😭

    二次募集の結果ドキドキして待とうと思います😌!

    • 2月24日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    私も1年前に復職悩みましたが、コロナ禍&嫌でも離れる時はくるので2歳まで覚悟で育休しました🙌
    結果は大正解でした🥹✨
    0〜1歳より1〜2歳の方が座る・立つとは違う言葉では言い尽くせない成長にたくさん出会えました🥰保育士の友人も同感でした❣️

    確かに淋しくはあり今も想像つきませんが、面接に行っても人好きな娘は保育園から帰りたがらず😝楽しく過ごしてくれる事を期待します🥲🎶

    この2年間娘から離れる事がなかったので違和感ありますが、育児が本業で仕事が副業って感覚ですね🤣🎶

    結果わかるまでドキドキだと思いますが、いい結果になる事を願ってます❤️

    • 2月24日