※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4年目のママリ
妊娠・出産

検診で性別確認されず、不満。他の妊婦も同様の経験。共感を求めている様子。

無事に6ヶ月検診行って来たけど、めちゃくちゃ混んでて、待ち時間より診察時間の方があっという間に終わって何か納得いかんけど…。仕方ないのか…。
先生に「性別言ってたっけ?」って聞かれたから、「まだ、聞いてません」って言ったのに、そのうち分かるよ。と、サラリとスルーされて…。
それもなんか、モヤモヤする〜っヽ ( ꒪д꒪ lll)ノ
最近検診行ったけど、性別分からなかったよ!っていう同じような妊婦さーん!モヤモヤしませんか?

コメント

なーさん(*´∀`)

そのうちわかるよはないですね(;´д`)
うちは、性別教えてほしいー?ニヤニヤて
感じでしたよw

  • 4年目のママリ

    4年目のママリ

    こんにちは(*´ω`*)
    そっちの方がいいですー!
    せーっかく、長い4週間も待って、待ち時間も待たされてやっと!自分の番が来た♡ってルンルンだったのに(╥﹏╥)

    また、4週間待ちです…。トホホ…(,,꒪꒫꒪,,)

    • 1月12日
  • なーさん(*´∀`)

    なーさん(*´∀`)

    次は最初に性別教えて下さい!てゆーとくべしですね!

    • 1月12日
  • 4年目のママリ

    4年目のママリ

    もーっ、ホントですね!(笑)
    最初に先生に言います(*^-^*)
    今日チラッエコーで大腿骨を計測してる時にお股が見えたんですけど、なーんにも付いてなくて、「あれ?付いてない?かも?」みたいに思たんですけど、素人だし、やっぱりじっくり見ないと分からないですよね(笑)

    • 1月12日
Sa-chan`・3・)

大きい病院ほど予約してても待ち時間すごいですよね…

  • 4年目のママリ

    4年目のママリ

    こんにちは(*´ω`*)

    そうなんですね、私の通ってる所は、個人のクリニックなんですけど、いやぁ…。待ち時間長かったです。こればかりは、予約してると言っても仕方ない事なんでしょうけどね(笑)

    お互い様でしょうし。でも!せめてエコーくらいは、もう少しゆっくり見たかったし、性別も今回分かるかなぁ?って期待してたから、スルーされてショックでした(つд⊂)

    また、来月までお預けです(泣)

    • 1月12日
  • Sa-chan`・3・)

    Sa-chan`・3・)

    私は総合病院でしたが、母子手帳の書く欄に性別が知りたいです。って書きましたが、何事もなくスルーされてました(笑)

    結局4Dエコーのときにやっと性別わかりました!

    • 1月12日
  • 4年目のママリ

    4年目のママリ

    ちゃんと書いていてもスルーされたんですか?

    やっぱりちゃんと言わないとダメって事なんですかね_| ̄|○

    4Dエコーで見る赤ちゃんめちゃくちゃリアルで嬉しいですよね!

    • 1月12日
  • Sa-chan`・3・)

    Sa-chan`・3・)

    スルーです!
    書いてるだけじゃ駄目なのか…と思い知らされました(笑)

    4D貰ってずっとニヤニヤしてた記憶があります!

    • 1月12日
deleted user

まちじかんはしかたないですよね😂うちのとこは院長がひとりだから、分娩が重なってかなり待ちます😅エコもサラッと終わるし…一人目のとこは暇な産婦人科だったから丁寧で長かったですが、二人目はおおきなとこなのでなかなか😅😅😅

  • 4年目のママリ

    4年目のママリ

    こんにちは(*^_^*)
    病院によってやっぱり違うんですかね?

    性別気になりますよね〜♪
    私は、来月までまたお預けです。
    (,,꒪꒫꒪,,)…。

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あたしもまだでした~女の子の線もないし、男の子のシンボルもないと😅もっとよく見て~(笑)

    • 1月12日
ままり

待ち時間、疲れますよね。
私も予約したにもかかわらず2時間まったことあります。
予約時間通りいったことないです。

通ってる病院遠いので、早起きして出るのに…( ; ; )
最近は、予約時間より20分後くらいにいってます。それでも待ちますが💧
紹介状ないと通えないかなり大きな病院なので仕方ないのかな…先生が優しく柔らかい方で、いつもごめんねぇ〜ごめんねぇ🙇とい謝ってくれるので許しちゃいますが💧😌

  • 4年目のママリ

    4年目のママリ

    こんにちは(*´ω`*)
    そうなんですね(⊙ꇴ⊙)
    待つのも疲れちゃいますよね
    でも、まだ病院の先生が物腰柔らかくて優しいから、許せちゃいますよね(笑)
    めぐさんは、もう性別とか分かってるんですか?

    私は、また来月までお預けです。長ーい4週間です。

    • 1月12日
  • ままり

    ままり

    明日検診なので、赤ちゃんの体勢が良ければわかるかもしれないです✨

    • 1月12日
  • 4年目のママリ

    4年目のママリ

    明日なんですね(^_^)
    性別が分かるといいですね♪

    • 1月12日
チョコレート

私はずっとマタを隠されてたんで性別分かったのは8ヶ月の時ですよ(笑)

  • 4年目のママリ

    4年目のママリ

    こんにちは(*´ω`*)
    男の子は以外と早いって聞きますけど、8ヶ月まで見て欲しくなかったんですかね?(笑)
    恥ずかしがり屋さんだったのかな(*^-^*)

    • 1月12日
ななみ

個人院から総合病院に転院しました。

1時間待ちとか普通にあります(ー ー;)
こうだ!という診察ではなくかもーとか多分という言い方なので少し不安に感じています。

わたしもまだ性別分からず。
タイミングとは言われますがそろそろ知りたいですよね!

  • 4年目のママリ

    4年目のママリ

    こんにちは(*´ω`*)
    総合病院は本当待ち時間長そうですよね。
    性別がハッキリ言えないのもわかりますけど、こっちは早く知りたい!(笑)ですよね。

    ましろさんもまだ、性別が分からないって事は次の検診で分かるかも!ですね(*^_^*)
    楽しみですねー♡

    • 1月12日
☆とみぃ☆

私も20週で一緒です💕一昨日検診行ってきました!ドキドキしながら聞いたけど、やっぱり性別はまだわからずでした~(>_<)
早く赤ちゃんの服とか用意もしたいし、性別判明して欲しいですよね~😂お互い来月こそ判明するといいですね😊❤

  • 4年目のママリ

    4年目のママリ

    こんにちは(*´ω`*)
    わぁ(⊙ꇴ⊙)
    同じく20週なんですね!
    なんか親近感が出て嬉しいです♪
    やっぱり性別分かりませんでしたか(╥﹏╥)

    そうなんですよねー。
    早く性別知りたいし、ベビー服とかも選びたいですよね(❁´ω`❁)

    お互いまた、長い4週間を何とか首を長ーくしてまちましょうかね(笑)

    それまで、体調管理と体重管理をしないとですね(*^-^*)

    • 1月12日
はなやん2805

上2人は4ヶ月入ってすぐわかったのですが、今回は未だにわからずです。。
この間、多分女の子かな?と言われたけど確定ないまま。
産まれてからのお楽しみになりそうです!

  • 4年目のママリ

    4年目のママリ

    こんにちは(*´ω`*)
    35週でまだ確定じゃないって事は!多分女の子期待していいんじゃないですか!ヾ(*´∀`*)ノ

    女の子は分かりにくいって言いますし!男の子は案外早めに分かるみたいですし!
    女の子だったら楽しみだし、嬉しいですね!

    • 1月12日
イルカ

待ち時間はしょうがないですね。予約しても少なくて一時間半待ちですね。予約の意味はよくわからないね😅
今通ってる病院は先生が診察する前に技師さんがエコーをみてくれるから、女の技師さんで話しやすくて、性別は聞いてました、まだわからないが、つぎの健診にまた聞くつもりです。わかるといいなあとって感じ。
先生って意外と不親切な方がいるから、病院えらびは大事ですね☺️

  • 4年目のママリ

    4年目のママリ

    返事が遅くなり、すみませんでした、おはようございます(*^_^*)

    そうですよね、予約してても普通に1時間以上待たされたり…💦
    予約の意味ないやん、みたいな感じですよね。

    ホント、病院選びって大切ですよね、口コミや、周りの意見などが決め手になるみたいですけど、行ってみないと分からないっていう部分では、やっぱり少なからず当たり外れはあるのかなぁ?。
    先生とも、合う合わないとかあるみたいだし。難しいですよね( `・ω・) ウーム…

    • 1月13日