※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

不安障がいの方が、日常生活での不安やソワソワに悩んでいます。薬の効果や産後の不安について相談しています。

元気をください!!
現在不安障がいと診断されメイラックス半錠と漢方を飲んでいます!
前回お寿司を食べにスシローに行ったら人の多さと周りの目が急に気になりご飯が食べられずトイレに逃げました!!!
その後調子も良くなり日にちをあけて今日アフタヌーンティーに行きましたがソワソワが止まらずその後40分の運転を経て帰宅しました!!!(死にそうでした笑笑)

調子がいい時悪い時があったりするとほんとに良くなるのかな?
薬で動悸がこないのはわかってるのにきたらどうしようと良き不安に襲われます!!!ほんと生きづらいです笑笑

引っ越しをしたので明日は母と区役所やニトリに行きます!
不安ですが頑張ります🫤
不安障がいの方、予期不安やソワソワがきた時どうしてますか?!
また、産後は多いのでしょうか?自分だけなのかとも思ってしまいます🥹

コメント

はじめ

おなじくメイラックス飲んでました。今はもう飲んでません。


メイラックスは毎日決まった時間に飲んでますか?
それとも頓服でしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今は夜のみメイラックス、朝夜は漢方です!
    決まった時間に最初は飲んでいましたがソワソワが強い日には少し早めに飲んだりしています!!
    はじめさんはどれくらいで飲まずに過ごせるようになりましたか?

    • 2月15日
  • はじめ

    はじめ

    とりあえず頓服として、おなじくメイラックスを使ってもいいと思います。

    半錠で毎日安定しているなら、
    辛くなったときや
    今日はあまり調子よくないな〜と思った日の
    お出かけでお店に入る直前に
    プラス1/4錠とか良いですよ😊

    むやみに増やすのは良くないですが、1日1回ぐらいなら
    大丈夫です。(緊急時には2回もありました)

    ちゃんといつか薬を止めたいと思えば、
    むやみに増やさないように自分で管理出来ると思います。

    精神系は治るまでに必ず波があるので、波が高い期間は少し薬が増えても仕方ないです。
    ただし、
    調子悪くてもあまり不安にならず、『今は波が来たんだなぁ』程度に考えてください。
    日々メンタルを安定させることが大事です、
    体調によって1/4〜1/2ぐらいなら増減して大丈夫ですよ☺️🌷

    私は最初は夜にメイラックス1錠、頓服で半錠でしたが
    半年で夜に半錠、頓服1/4
    一年で頓服のみ1/4になり
    だんだんと減っていきました。

    合計一年半くらいでしたかね😅
    とはいえ、最初は過呼吸連発するくらいの酷さだったので
    参考にならないかも…😅💦

    • 2月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頓服でもう一度飲んだ場合は、次の服用はいつも通りの時間で良いのでしょうか?今は半錠なので副作用なく過ごしていますがやはり眠くなるのでしょうか?

    • 2月16日
  • はじめ

    はじめ

    頓服が少量なら服用はいつもどおりの時間で大丈夫ですよ。
    ただ、あまり増やしたくないと不安になり
    かつ夜の服用のタイミングでメンタルが不安定でなければ飛ばして翌日様子見ても構いません。
    不安定なら気にせず飲んでくださいね。

    頓服1/4なら本当に少量だから、も理由の一つです。

    私は眠くなりませんでしたが、こればかりは人によるので何とも言えないかな。
    次回しんどかったとき、頓服で1/4で試してみてください。それで眠かったら、それ以上薬を小さくするのは難しいので
    頓服用に作用弱いリーゼとか処方してもらうのもありかな。

    ともかく、一日一日のメンタルを落ち着かせて過ごすことが大事です。
    火事で表現すると
    一度大きく燃えて、処方された薬で少しだけ消火できたけど
    まだくすぶってる状態。
    緊張したり、刺激の多い場所に行くとすぐに燃え上がるので
    そうならないように薬で抑えてね😊
    ずーーーっと火が弱い状態が続けば、だんだんと弱くなって最後は消えますよ👍✨

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    また間違えてしまいましたすみません😣😣
    かかりつけの病院に電話で確認などはした方が良いのでしょうか?
    夜に一回なので昼間に不安になりとその時飲むと次の日の夜まで我慢になるとしんどいかなって感じてます😫
    火事で例えられて確かに!と少しホッとしました!

    • 2月16日
  • はじめ

    はじめ

    そうですね…電話して許可とれば間違いはないかな?って感じかな。
    もしくは、きちんと服用の記録を残し、後日報告でもいいかな。(私はそうでした)

    波がありつつも自分で薬をコントロール出来てることが
    先生に分かればいいと思いますよ😊

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    明日一度電話をしてみます!
    気分が良い時は治ったの?!ってくらいなのになんで、、、って思います笑笑
    過呼吸やパニックは起こったことがなくその前に病院に行きましたが動悸が起きないとわかっていても一度でもパニックが起こるとそれがまた不安を呼びそうで怖いです😭😭

    • 2月16日
はじめてのママリ

頓服でもう一度飲んだ場合次の服用はいつも通りの時間で良いのでしょうか?今は半錠なので副作用なく過ごしていますがやはり眠くなるのでしょうか?

はじめてのママリ

かかりつけの先生に電話などはしなくて良いのでしょうか??
夜に一回なので
昼間に不安になるとその時飲めずに夜まで我慢と思うとしんどそうだなあと勝手に思ってます😑

火事の表現なんとなく安心できました😮‍💨