
コメント

KG
うちもその頃から一歳半まで体重1ミリも増えませんでした😅
とても食べる子だったので心配にはなりましたが、1歳半を超えると着々と増えました🙆♀️
若干の敏感さはありますが、発達の遅れなど言われたことも無いですし、私から見ても問題無いと思います。
知り合いに最近同じ感じの子がいて、鉄分不足だったみたで小児科で鉄剤を貰って飲んだら体重は位増え始めたらしいです☺️
鉄分不足も影響あるみたいです。
KG
うちもその頃から一歳半まで体重1ミリも増えませんでした😅
とても食べる子だったので心配にはなりましたが、1歳半を超えると着々と増えました🙆♀️
若干の敏感さはありますが、発達の遅れなど言われたことも無いですし、私から見ても問題無いと思います。
知り合いに最近同じ感じの子がいて、鉄分不足だったみたで小児科で鉄剤を貰って飲んだら体重は位増え始めたらしいです☺️
鉄分不足も影響あるみたいです。
「生後10ヶ月」に関する質問
完母(もしくはほぼ完母の混合)生後10ヶ月で母1人で1泊旅行って可能ですか? 現在生後5ヶ月の子を育児中ですが、10ヶ月の時に遠方へ行く予定があります。 現在は日中は母乳のみです。 でもミルクも飲んでくれて、夫も…
生後10ヶ月の娘(腰座り済み、つかまり立ち&はいはいのおてんばな性格)を連れて、新幹線4時間の距離&一泊2日の旅行に行きます。ワンオペです。 旅行先では、地下鉄利用&ホテルの近場で友達と外食の予定があります。 新…
⚠️うんちの写真載せます🙇♂️ 生後10ヶ月、このような便が2週間近く続いています。 オムツに染み込んでいるのもあり、保育園では水便判断でお迎えばかりです…。 小児科の先生は、「お腹の音にも問題は無い、このくらいの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
食べるのに増えないと不安になりますよね💦
うちも少しづつでも増えていってくれると嬉しいです😣
鉄分、そこまでしっかりあげれてないかもしれません。意識してあげてみたいと思います。
少し気持ちが落ち着きました。ありがとうございました🙇♀️