
息子が同じクラスの男の子から傷つけられています。息子はその男の子と仲がいいが、心配で明日先生に相談しようか迷っています。
3歳の息子と2歳の娘がいます。
息子がよく特定の男の子(同じクラス)から
頭から砂を掛けられたり
押し飛ばされたり
今日は右目のところをひっかかれて
けがをして帰ってきました。
その男の子は他の子も傷つけてるため
いまは必ず先生が一人ついているみたいですが、
今日はたまたま目を外した際に
けがをさせられました。
普段から園にはとても感謝してるし、
息子もその男の子と仲がいいのですが、
何回も続くと心配だし、
怪我するために園に行かせてるわけではないので
明日言おうか迷ってます。。
- すー
コメント

ママリ
元保育士です。
たしかに、続くと心配になりますよね😖
保育士側も、しっかり見ているのですが、子どもの手が出る速さもほんと一瞬で、、
なかなか気をつけてても止められないこともあります。
申し訳ない気持ちがあると思いますし、保護者さんの気持ちも充分分かってるとは思います。
伝える際は責めるのではなく、気持ちを伝えられたら良いのではないかと思いました!

4mama
園の方でも先生がつくようにしたりなど対策をしてくれてるようなので私ならもう少し様子見ます。
-
すー
ご返答ありがとうございます。
確かに対策してくださってるので、
様子みてみます。
ありがとうございます!- 2月16日
すー
返答ありがとうございます☺️
前は砂かけられて右目が充血して病院に行き、、
今回も右目側を思いきっりやられて傷やらがいっぱいだったので心配してました😖
園の先生皆さんいい方ばかりだし、本当にお世話になっているので言うか言わないか葛藤してたのでアドバイスありがとうございます。
差し支えなければ
一点確認なのですが、
あまりにもやんちゃ?すぎる子とか今回みたいにいろんな子を傷つけてる場合って、
(加害側)その子のご両親には伝えないものなんでしょうか??
ママリ
息子さんがよく遊んでる子、仲の良い子だと一緒にいる時間が長いのでその分、手を出されることも多くなってしまうし、しょうがないところもありますよね、、😖
園によっても違うとは思いますが、毎日あまりにもって場合は園ではこのような様子ですが家ではどんな感じですか?とか、何か悩んでることありますか?とか保護者の方に聞いたりとかすることもあるかと思います!