※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちまこ
住まい

大分市にお住まいの方、よければお教えください。今年4月に転勤の為、大…

大分市にお住まいの方、よければお教えください。

今年4月に転勤の為、大阪から大分市へ移住となりました。
主人の勤務地住所が、一の洲という場所になります(工業地帯エリア)。
夫婦揃って東北出身の為、九州エリアには旅行ですら訪れた事なく、土地勘ゼロの為、今現在途方に暮れています…泣

子育て世帯多めのおすすめエリアと、おすすめの幼稚園があれば、ぜひとも情報いただきたいのです✨


上の子が今年年中の4歳、下の子1歳で、住む地域はもちろんのこと、幼稚園も目下探索中です。
大阪では満3歳入園で年少さんに進級し、幼稚園に通ってました。

ママリでも既にいろいろ見させてもらって、南大分地区や明野地区が便利&人気幼稚園が多い事など分かりましたが、主人の勤務地から考えると、南大分は少し遠いな…と思っています💦
もちろん、中心部や市役所から近いことを考えると、検討内ではあるのですが。

一の洲への通勤(車か自転車か、まだ未定)を考えた上で、他にも住むのにおすすめの地域、また幼稚園等ご存知であれば、ぜひぜひ教えて下さい!

コメント

なっちゃん

主人の転勤で大分に住んでいます。
明野も良いと思いますが、より勤務地から近い大在地区は新興住宅地で子育て世代が多いので暮らしやすいと思います!公園もあちこちにあり、夏は無料の市民プールで泳ぐこともできました。
小さいお子さん連れでの引っ越し大変ですよね、頑張ってください!

  • ちまこ

    ちまこ

    お子様も同い年、かつ転勤ありという同じような境遇で、心強く思います…!😭✨
    返信ありがとうございます!!!

    大在(だいざいと読む、で合ってますか…?)は新興住宅地なのですね〜子育て世代が暮らしやすいのは、とてもポイント高いです…!🥺
    このご時世もあり、近場に子どもを連れて行ける公園や公共施設が充実しているのは、必須だなと感じます💦

    大在地区、おおいに検討したいと思います😆
    ありがとうございました〜✨

    • 2月16日
ママリ

大在、「おおざい」と読みます🤗聞き飽きたかもですがオススメです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨笑

小児科も2箇所あります。
幼稚園、保育園もあります。保育園になると激戦地区なので難しいかもですが…幼稚園は割とすんなり入れます✨

大分駅から順に、牧、高城、鶴崎、大在と、駅4つ分しかないですし、車でも20分くらいなので休日にちょっとショッピング〜🎶ってなってもストレスなく行くことができます🤗

明野も色々充実してて暮らしやすいですが、駅までがかなり遠い&少し賃料があがるのでウーン🤔
森町近辺は混むので私なら🙅🏻ですね💦

支所で全ての手続きできるので街中の市役所に行かなくて大丈夫ですよ✨その支所の中に支援センター(こどもルーム)があるのでこどもといつでも遊べますし、なにより子育て世代がめちゃくちゃ多い&転勤族の方も多いので打ち解けやすいと思います🤗
小学校は今新しい小学校ができていて、来年には大在だけで全部で3つの小学校になります。それほどこどもが多いです✨新しい小学校は「大在東小学校」といって、人工芝のグラウンドなどかなり近代的な造りらしいので、お子さんが小学校になってもこちらにいらっしゃるようでしたら視野に入れてみてください😊

  • ちまこ

    ちまこ

    詳しいお話、本当にありがとうございます!!!
    おおざい、でしたか…!お恥ずかしい😂😂😂
    しかし大在、大人気のエリアのようですね✨
    保育園が激戦地区なのも、子育て世代が多く住んでる何よりの証拠ですね☺️💕

    大分市内、車があれば、困ることの少ない地域なのですねきっと〜♪
    確かに大分市内の物件探していると、なかなか駅近の物件が出て来ず、"最寄駅まで徒歩数十分"なんて情報を見ては、いろんな意味でビックリしてました🤣

    森町周辺の渋滞、すごく懸念材料になっています…!
    県道208号近辺がいつも渋滞するようなイメージで合っていますか??車通りもきっと多いのですね?🥲


    そして、支援センター情報まで大変助かります❤️❤️
    今現在住んでいるところでも、ほぼ毎日のように支援センター通いしているので、きっと大分でも通うと思うので🥺
    新しい小学校も出来るなんて、少子化が問題で閉校がいくつも、なんて地域が多い中、幸せなことですね〜💕

    有益情報ほんとにありがとうございます!!!

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    読み方難しいですよね!笑

    大分は1人1台と言われる程車社会なので公共交通機関は不便に感じるかもですが慣れればどこへでも車で行けちゃいます!笑

    そうです208号線!通称森町バイパスと呼んでいます✨片側1車線ずつしかないのでめちゃくちゃ混むんですよー💦けど大在に住むのであれば森町に用事がない限り通ることはないと思う道です🤗
    ちなみに大在から大分駅の方に車で行く時は197号線は朝や夕方は208号線と同じくめちゃくちゃ混みます💦こちらも片側1車線しかなくて😭
    なのでみんなだいたい海側にある臨海産業道路(通称40メーター道路)を通ります!こちらは片側3車線です✨仕事場へもこちらの道を通っていくことになると思います✨

    支援センターは割と充実してるので、大在以外にも隣の坂ノ市や鶴崎にもありますし、遊び場に困ることはまず無いと思います🤗
    素敵な物件が見つかるといいですねー✨

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

上の方も書かれてますが、大在いいと思います!スーパーや病院が充実していて駅もありますし、賃貸でしたら家賃もわりとお手頃かと。
中心部や商業施設へは少し遠いですが😅

  • ちまこ

    ちまこ

    まだお子様が4ヶ月❤️
    お忙しいと思うのに、返信いただき本当にありがとうございます!!!

    大在、オススメなのですね〜☺️
    スーパーや病院の充実、見落としがちですが、暮らしてみるとすごく大事なポイントになってきますよね…!
    小児科なんかも、しっかりあるのでしょうか…??

    確かに中心部へ遠いことだけが、ネックかなと思っていたのですが…
    実際に中心部へ行くことってどれくらいあるものでしょう?🧐
    もちろん人それぞれでしょうが😂😂😂

    知らなかったのですが、他の方の回答では市役所の支部もあるようですし、市街地にある◯◯で買い物がしたい、という理由以外には、特に足を運ぶ事はないような感覚で合ってますか…??

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科2件あります!私も自分が子供の時行ってました!

    あくまで私は、ですが中心部(大分駅周辺)はよっぽど「今ここに行きたい!」っていうところやお店がないと行かないです…😂(他の商業施設のほうがファミリー向けのような気もします)
    他の方も書かれてますが、支所もあるので市役所まで行くこともないし、遊びに大分駅周辺へ車で行くのもそこまで苦になる程でもないと思います😊

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

大在もしくは鶴崎地区はどうでしょうか?
子育て世代なら大在かもですが鶴崎もかなり便利ですよ◎
勤務先までもそんな遠くないですそ
幼稚園も鶴崎なら明野方面の幼稚園利用者も沢山いますし
森町の渋滞がネックですが暮らしの便利さは良いかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鶴崎も広いので、、
    勤務先近場を選ぶなら家島や三佐の40M道路と言われるところ
    鶴崎と隣の高田も車があればすごく便利のよいところです

    実は我が家この地域で土地探しをしていましたがハザードマップに引っかかっているのが気になりやめた地域です
    賃貸ならそんな気にしなくてもよいかと思いますが😅

    • 2月15日
  • ちまこ

    ちまこ

    お返事いただきありがとうございます!!!

    鶴崎地区は、物件探しをしていていくつか候補が出たエリアだったので、オススメしていただけて心強かったです🥹✨
    明野方面への幼稚園バスも、よく通っているかんじでしょうか?✨

    森町の渋滞、というのが初耳でしたので気になったんですが🧐
    県道208号がよく渋滞するということですか…??
    森町にも候補の物件がいくつか出たのですが、勤務地へ車で通うとすると、渋滞に見舞われることが考えられますかね…?😂
    出退勤時間は、通常のサラリーマンと同様なんですが。。👔

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

市役所の手続き関係に関して言えば、大在も鶴崎も支所があるので便利ですよ☺️
どちらの支所も使いますが、個人的には大在支所の方が親身になってくれる雰囲気があって好きです☺️

  • ちまこ

    ちまこ

    返信くださりありがとうございます!!!

    市役所が遠くて、手続きの度に通うことになるのか…?!と、げっそりしていたところだったので、支所があること教えていただけてとても助かりました😂

    そのエリア毎に、勤務されている方々の印象ってだいぶ違いますよね💦💦
    役所等での手続き関係、煩雑でいつも困りがちなので、親身になってもらえるはず!と事前に分かった上で行けるのは、心強いです🥺💕

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

大在オススメですよ😊

  • ちまこ

    ちまこ

    ご返信ありがとうございます!!!

    やはり大在いいのですね〜✨☺️

    ちなみに大在地区だと、オススメの幼稚園とご存知だったりするでしょうか…?!

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は大在の療育で働いていただけなので保育園等は分からないのですが、住んでる先生方には本当におすすめと言われました!

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

大在に家建てました🏠
病院もあるスーパーもある銀行もあるマックもある🍟(笑)
公園もあるし色々揃ってるし住みやすいですよ😇
一の洲からも近いですしアパートの家賃が大在は安めなところ多い気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足で上の方も書いてる通り大在支所があるので手続き関係もそこで済ませれますよ🙆‍♀️

    • 2月17日
  • ちまこ

    ちまこ

    実際に大在に住んでいる方からの情報、なんて心強いのでしょうありがとうございます🥹❤️

    マック✨
    我が家にとってはかなり重要ポイントです🤣
    公園がいろいろある、というのも嬉しいです〜😍
    まだまだしばらく公園遊びにはお世話になりそうなので…!
    さらにその中で選択肢があるのは、幸せなことですよね💛

    大在、ほんとにお家賃が優しくて嬉しく思ってます!
    ただ、調べ方が悪いのか、なかなかコレ!という物件に行き当たれず…😭😭😭
    頑張って探してみます…!!!

    • 2月17日