
コメント

はじめてのママリ🔰
いや、それは絶対に話盛ってますよね?😩3歳、色々理解できる年齢になってるからこそ、泣いた子がいないわけないですよね...
きっと小児科じゃないですよね?😩冗談でもイライラします笑
うちの子も病院大嫌い、健診系は泣き叫びます😂娘さんもママさんもお疲れさまでした💪✨

mitsuna
そんなわけないでしょ😩
なんか先生機嫌悪いんですかね💦
はじめての病院や先生を前にして泣くのは普通ですよ・・
うちなんて4歳になりましたが、ようやく耳鼻科で泣かなくなりました笑
気にしなくていいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
わたしも、心ではそんなわけないだろと思ってました笑
- 2月15日

はじめてのママリ🔰
26年とか子供に言われても🤣🤣
うん、無理!受けつけないです!笑
もう二度と行きません笑
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園指定のクリニックだったから行ったけどもう行きたくありません!
- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園指定なら、幼稚園にも定期検診に来て診ている感じかもしれないですね😅
- 2月15日

ゴルゴンゾーラ
絶対嘘ですよね😂
もしくはそのクリニックに実は3歳の子来たことないんじゃないんですか😂?
先生もきっとお疲れなんでしょうね笑
うちの子も病院系全部泣きますし、私の付き添いで病院連れてった時も、何もされてないのにうるうる🥺してる時あります笑笑
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよ!口コミも凄く悪かったので覚悟していきました。母親失格って言われたとか先生が話してるときに子供がちょっと話しただけで大きな声でうるさい!って怒鳴られたとか泣きながら診察室から出てくるお母さんがいたとかいろいろ書いてありました!笑
- 2月15日

はじめてのママリ
初めてになれて光栄ですとでも言ってやりたいですね💦
うちは一歳後半からおでこの血管腫の治療に行ってるのでどこの病院でも診察室に入ると大泣きしてしまいます💦病院=痛いとなってるので、、、そういういろんな事情がある子もいるわけですし、話盛らないで欲しいですね🥶
-
はじめてのママリ🔰
ホントそうですよ!楽しい話を盛るならいいけど嘘丸見えはちょっと、、、
- 2月15日
はじめてのママリ🔰
本当です。しかも3歳で泣いたこいないよって2回も言われました笑
幼稚園指定のクリニックなので行きましたが個人的にはもう行きたくありません。
ちなみに小児科です!