※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆち
お出かけ

ママチャリ電動後ろ乗せで大泣き〜🥲温かいお言葉くださいずーっとずーっ…

ママチャリ電動後ろ乗せで大泣き〜🥲
温かいお言葉ください

ずーっとずーっとママチャリ欲しくてやっと今日買ったけど早速乗せよう思ったら怖い怖い。
ヘルメットもアンパンマンにしたけどいーいーと拒否。
ママブーブだよ(🚲)乗ってアイス行く?ポテト行く?ばあばんち行く?いーいーと拒否。

お菓子やらアンパンマンやらで乗ってくれるかな〜と思っていたけど全然聞かず、10分ほど炎天下を抱っこしながら片手で押して、途中で無理やり乗せて大泣きさせて帰って来ました…

娘ごめんね〜だし、前乗せの方が良かったのかなと後悔だし、旦那も実母も前乗せがいいじゃないって感じだったしで落ち込みます。一応前乗せも対応してるやつだからあまりにも慣れなかったら前乗せも頭に入れておくけど今日無理やり乗せちゃったからしばらくは乗らないだろうなぁと思います。
ママチャリ買ったら少し遠い公園、ちょっとした買い物もさーと行けていいなぁと思っていたけど…

どれくらいで慣れるものですか?
どうやって慣れていくものですか?
慣れず前乗せに変えた方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんイヤイヤ期とかですか?そのくらい年齢って難しいですよね😳!うちも初めて乗せたの1歳半でしたがちょうど帽子イヤイヤな時期だったのでまずヘルメット拒否で💦
とりあえず家のなかで被せたり褒めて写真撮って、、と言うのを3日くらいやってたらヘルメット出きるようになりました!
その年齢だと前乗せのほうが安心感あるのかもとは思いますが、1年くらいでかなり重くて大変になると思うので、最初から後ろで慣れて貰っても良いのかなぁとは思います😳❣️
うちは最初泣いてましたがそれも2日くらいでしたよ!

  • ゆち

    ゆち

    寝そべるほどではないけどイヤイヤ期です!とりあえずヘルメットから家の中でトライしてみます🤔
    前乗せのが安心のようですね…
    こんな拒否られるとは思わず経験しないとわかりませんね🥲
    うちも2日で慣れてくれたらいいなぁ😌

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちは前乗せですが、購入当初はギャン泣きで絶望しました😩
家に三輪車があるのですが、三輪車で散歩に行く際に毎日ヘルメットを被せて行く事で、1週間ぐらいで慣れました👏🏻
自転車に関しては、好きなお菓子などを手に持たせた状態で乗せるのが、うちは1番効果ありました!!

  • ゆち

    ゆち

    前乗せも泣かないわけではないですよね、少しホッとしました🥺
    三輪車はないけどアンパンマンの乗れる車があるので家で被らせようと思います👒
    お菓子投げられそうだな…やってみます!!

    • 3時間前
ママリ🔰

前乗せも3日ぐらいは嫌がってました😂かと言って後ろも泣いてたので初日はマンションの周りだけにして徐々に距離を伸ばして行きましたー!あまりにも泣く日は辞めてました🥹今、一歳10ヶ月ですが後ろが好きみたいで前はほぼ乗らないです!

  • ゆち

    ゆち

    やはり初めでも前乗せでも嫌がることありますよね🥺
    毎日できるだけ乗せるように自転車見せて徐々に慣れてくるといいな🥺🌟

    • 3時間前