※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
家族・旦那

過干渉毒親の対処方法について。私の母親は所謂過干渉型の毒親で、私が…

過干渉毒親の対処方法について。

私の母親は所謂過干渉型の毒親で、私が母親の思い通りに動かないと猛反発してねじ伏せてくるような人間です。

現在私は第一子妊娠中ですが、育休後は0歳4月の保育園入園を目指し、保育園に入れれば仕事復帰したいと考えています。
しかし、母親にそのことを質問されて答えてからは、母親は自分が専業主婦で私や妹を幼稚園に通わせていたこともあり、
「3年育休取れる会社なんだから3年は取りなさいよ」
「(保育士虐待のニュースを見ているからか)自分の子供が死んでもいいんだったら保育園に入れなよ」などと延々と嫌味を言われます。

「まだ産んでみないとわからないよ〜」と私が話を逸らして流しているのに、洗脳させるが如く、保育園は悪だということをずっと言ってきてめちゃくちゃストレスを感じています。

実際に保育園に入れたとしても「子供を殺す気か」と言われたり、保育園に殴り込みに行くのではないかと嫌な想像ばかりしてストレスを感じてしまいます。

同じような実母をお持ちの方がいらっしゃいましたら
母の話を受け流したり、自分の中でストレスを感じずにいられる方法があれば教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

実母と似てます。とにかく自分の意見が絶対正しい人で😓

なんやかんやあってもう2年連絡取ってませんよ。
妊娠中からそんな感じなので、出産したらもっと酷くなると思います。
話を受け流してもイライラしますし、ストレス感じない方法は会わないこと、連絡を取らないことです。

  • すず

    すず

    回答ありがとうございます!
    羨ましいです😭連絡取らないと家に突撃してきそうな気がしてしまって怖いです😭

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突撃されるの怖いですよね〜😭😭自分とお腹の子供のためにもハッキリ言うのお勧めします、、
    面と向かって言うのは難しいと思うので、ラインでも何でも文章にして伝えてみては🥲👌

    • 2月15日
はじめてのママリ

妊婦はストレスが1番よくないの💢
うちの子を殺す気なのはあなたでしょ!??!って言います。わたしなら。
うちの親も過干渉毒親なので、、、、、妊娠中は、なんの疑いもないのに、「障害児なんて産まれたらどうする?!出生前診断と羊水検査を絶対しろ」と言われ、コロナ禍で本人以外立ち入り禁止の診察室に押し入り、医師に説教されバトり、以後連れてこないでくれと言われました😇😇😇
人間として終わってるのでもうしばらく会ってません。産まれてからしばらくは毎日FaceTimeで電話かけてきてましたが、もうかけてこないでくれ。私にメリットはあるのか?しんどいんだとにかく。って伝えて、着信拒否したら安寧が訪れました。SMSのメッセージはたまに見て返す程度です。
まあ家に来るんですけどね。あげませんけど!

  • すず

    すず

    回答ありがとうございます!
    病院に押し掛けてくるの怖すぎますね…😰家に来るのも恐ろしいですね😭

    • 2月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    怖いし、ひどいことばかり言うし、恥ずかしいし情けないしで、、、診察室で腹出しながら泣きました🤣
    家きても鍵とチェーンかけとけば大丈夫!あとは来た時に、ごめんけどコロナになったって言っとけば大丈夫。
    まぁ玄関ドンドンされたりしますけどね

    • 2月15日
ママリ

距離とった方がいいです
毒親ってそれでも連絡してきますが、、、
ウチには毒兄弟もいてさらに面倒です
妹さんに相談されたらちょっと気持ちは落ち着いたりしますか?
お身体ご自愛下さい。

  • すず

    すず

    回答ありがとうございます!妹には相談するのですが妹のほうが干渉が緩くて完全には理解してもらえないですね…🥺

    • 2月15日