※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実母との関係がしんどい方いませんかもう何から言ったらいいかわかりま…

実母との関係がしんどい方いませんか

もう何から言ったらいいかわかりませんが
しんどい方いませんか

コメント

たそ

毒親ってほどでもないんだろうけどとにかく合わなくて距離置いてます
帰省するたび何かしら嫌味言われたり怒られたりするので最近は帰省してません

しかしもうすぐ2人目出産で本当は呼びたくなかったのですが諸事情で来てもらうことになってしまって憂鬱です…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    距離置きたいし逃げたいですが
    ぜっっっったいに許されません
    警察使ってでも何してでも捕まえられます
    なので余計にしんどいです。
    出産後里帰りしたものの、生活音がうるさくびっくりした子供に「そんなんでびっくりしない!!(旦那の前で)親たちが神経質やからねー仕方ないけどねー」など嫌味を散々言われ、
    「ご飯食べた後じゃないとおっぱいあげたらだめ!(私は母乳にこだわりがないのですが母親は異常で。)〇〇(わたし)は早よご飯食べ〜」、と急かされ大号泣してしまい、「じゃあミルクあげたらいいじゃん💢」と怒鳴られ、旦那もいたので怒鳴り散らかすことが出来なかったのか物に散々当たられ、物音もうるさくて。子供もモロー反射かとは思いますが音が鳴るたびビクビク動いていて、結局機嫌のいい時にお願いして1週間で自分の家に帰宅できました😂
    今もほぼ毎日家に遊びにきてお風呂入れてはくれますが
    子供の前で私の悪口言ったりと本当に嫌で。母親のせいで毎日泣きそうになってます

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

はい、ずっとしんどくて
頼るとか甘えるとか
全くできずに大人になりました。
大人になっても
否定、馬鹿にする発言が多くて
耐えていましたが
限界がきて縁を切りました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は縁切るなんて絶対に許されません
    気分の上がり下がりがすごいみたいで。
    下がってる時は私にあたられます😂
    ほぼ毎日家にきて子供のことお風呂入れてくれますが
    子供の前で私の悪口言ったり。笑
    旦那の帰りが遅いとどうしても母親にお風呂入れてもらわないとうまく家のことが回らないので頼ってしまう自分にも嫌気がさします
    今は引越しを考えているのですが、子供のことを考えて実家から少し遠くに行こうと思っていて(車で20〜30分くらいですが😂)それを伝えたところ
    ほぼ毎日嫌味言われてしんどくて毎日泣きそうになってます😂ほんとしんどいです

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

うちの実母はなんでも自分が正しいと思っている人間なので話してると本当に疲れますよ。
1番イラッとしたのはうちは男女の子供がいるのですが母に、
男の子なんていらないよ。犯罪犯すのは男ばっかり。あんたが可愛がらなきゃいけないのは〇〇(娘)だけだからね。
と言われたことですね。
もう会いたくありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じです。
    全て自分が正しいと思ってるので、助産師訪問があった時には助産師より自分の話ばっっかりして、助産師さんも若干引いてました。
    助産師の前でも相変わらず私の悪口言ってました。
    私も似たようなこと何回も言われてます。
    性別がわかった時に、悪阻でしんどかった私に「次は女の子やな!」と言われ
    私の姉が、「男しかできやんのちゃう?」って言ったら「じゃあ3人目女の子やな!女の子はいるで、女の子できるまで頑張らな!」と言われ呆れしか出てきませんでした
    たまに今も言われます、女いるで〜、と。
    介護のためだと思いますが私は絶対介護なんてしません。
    育ててあげた恩返しあるよね?スタンスでいつも話してきますが
    好きで産んだの自分だし、私も子供が欲しくて勝手に子作りしたので子供に介護なんて絶対頼みません
    ほんとにしんどくて毎日泣きそうになるんです

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

子供の頃から、しんどかったです。
実母にそのまんま言ったら倍返し&陰口してくるタイプなので、大人になるとともに粛々と徐々に計画的に物理的に距離を作るようにしました。
今は追っかけてこれない距離に家建てて住んでるので事実上、縁切りしています。
車で2、30分は近いですよ😱💦
本気で困るなら、もっと距離離さないと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も子供の頃から本当にしんどかったんです。
    すっっごい似てます。
    倍返しと言っていいのか、、一個言ったことに対して30分以上ちっくちくぶっつぶつ言ってきます😂
    気に食わないことがあればチクチク言ってきて、物に当たってガチャガチャうるさいし。クソガキみたいなことばっかされます
    計画的に物理的に距離とるのすごい賢いです。

    2.30分って近いですよね、母親と離れたくてではなく子供のためにの引っ越しなのに、私がいなかったら子育てできない!ワンオペなんて〇〇(わたし)には無理と、常に否定から入ります。
    みんなそうやってワンオペやってるし、大変だろうけど無理なことなんてないのに、出来ないことなんてないのに
    絶対無理!好きにしたらいいけど絶対無理やでー私はばあちゃんの側から離れなかったよーと、もう否定しかされなくてどうしたらいいかわからない毎日です
    どうやったら干渉されなくなるのか、嫌味言われなくなるのか、好きにさせてくれるのか、
    私もいい大人なのにずっっっっと昔から母親のことで悩んでしんどいです

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか言われてもほっといたらいい話ですが、、、物理的に距離が近いと難しいですからね💦
    大人が引っ越しするのに親の許可はいらないんですよ。
    進学、結婚、転勤などそれらしい理由とタイミングで離れるんです。
    今からなら、子供の将来を考えてもうここに引っ越し決めました(済ませました)でいきますかね。
    子供さんが育ってきたらさらっと学校を変えるとかは難しくなってくるので、直近ラストチャンスかもしれません💦

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近は頑張ってほっといてますが
    簡単にほっとけるような母親ではなく、、本当に。
    最近は旦那にまで気を使わせてしまっていて。
    毎日悩んで毎日泣きそうになってます
    子供にも申し訳ないしどうしたらいいんだろうと
    ですが今回の引越しは絶対に譲れないので強行突破するつもりです
    ぼろっっかす言われると思いますが…
    覚悟して突き進みます😂💧

    • 6時間前
みけ

縁切りました😌
引っ越して住所開示できないようにしたらどうでしょう?
探偵使っても警察使っても自分の意思で去った人は追えないはずです。
(住所の非開示手続きは警察署でやるはずなので)

我が家も毒親(暴言、体罰などなど)で縁切りました。住所はわかってますがプライドが高い人なので乗り込んできてはいません。

旦那さんもご両親の異常性を理解しているなら、旦那さんを盾にして徹底的に交流を断つか、絶対に旦那さんのいる環境でしか会わないようにしてください。

正直お子さん達にも危害があるなら、エスカレートするまえに親として毅然と距離をとってもらえたらなぁと思います。