※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*..*•..•いちご*..*•.*
子育て・グッズ

高松市在住の方への質問です。赤ちゃんの2週間検診はありますか?県中で出産し、母体検診と母子検診は予約済み。赤ちゃん訪問で2週間検診がないことに戸惑い。前回の経験から不安を感じています。

高松市内在住の方に質問です。

赤ちゃんの2週間検診とかあるんでしょうか?

県中で出産しています。
言われているのは、2週間後の母体検診と、1ヶ月後の母子検診です。予約も退院時に取得済みです。

本日高松市健康福祉課?から赤ちゃん訪問の件で電話がありました。
聞き取り調査の中で、赤ちゃんの2週間検診がないことに、「それって大丈夫なんですか?希望されないのですか?」と言われました。

上の子の時は黄疸があったため、1週間毎に通院していたため、健常退院の場合を知りません。

特に退院時に何も言われてないし、そもそも2週間検診を県中はしていないし、何だか責められた感じがしてモヤモヤしています。

コメント

よっしー

下の子を日赤で出産しました。
2週間検診で産婦人科を受診し、その時に子どもも一緒に助産師さんに診てもらっただけで小児科の先生に診てもらったのは1週間検診の時でした。
特にこちらが希望した訳でもありません。

上の子は別の病院で出産しましたが、その時は2週間検診も無く母子共に1ヶ月検診でした!

  • *..*•..•いちご*..*•.*

    *..*•..•いちご*..*•.*

    病院によって違うんですね!自治体ならそこらへんきちんと把握してほしいです(´・ω・`)

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

2週間健診は病院によってあったりなかったりだと思います。
私は日赤で出産しましたが子どもの2週間健診というものはなく産後2週間健診でついでに産婦人科で助産師さんが赤ちゃんもみてくれる感じでした!日赤は産後2週間健診の時に赤ちゃんも連れてくるように言われたので特にこちらから希望はしませんでした🤔

  • *..*•..•いちご*..*•.*

    *..*•..•いちご*..*•.*

    県中は特に赤ちゃん連れてきてとは言われなくて、ほんとにお母さんだけ〜!みたいな感じでした💦
    病院によって違うなん💦ありがとうございます😊💦

    • 2月14日
deleted user

こんばんは😊

私も県中で出産しました✨
赤ちゃんの2週間検診はなかったです!!

そんな事言われたんですね💦
それはモヤモヤしますね…
何かと勘違いしたんですかね?
2週間検診なんてないし大丈夫です😉✨

  • *..*•..•いちご*..*•.*

    *..*•..•いちご*..*•.*

    よかった💦ないですよね💦
    産後の説明会も出産直後だから記憶に自信がなくてもらった冊子見返してもそんな記述ないし‥不安なことないんですか?と言われても、見てもらえるなら無駄に見てほしいけど、検診ないなら何も異常ないのに見てください!とも言えないし(´・ω・`)
    病院によって違うならその一覧自治体は作成してから、電話聴取してほしいです。産後メンタル不安なのに、私だけ間違ってる?!と不安になりました💦

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんとそうですよね💦
    産後はメンタル不安なのに…
    しかも言い方も嫌ですね😑

    • 2月15日
  • *..*•..•いちご*..*•.*

    *..*•..•いちご*..*•.*

    ちなみに、赤ちゃん一緒に診察室に入りましたか??💦

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母親の2週間検診も1ヶ月検診もベビーカーに乗せて一緒に入りました😊
    1ヶ月検診の内診の時は看護師さんが見てくれてました☺️

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

2週間健診って母じゃないですか?私も県中でしたが
私の2週間健診でしたよ?