

ママリ🔰
4月から幼稚園ですか?
こればっかりは何度も練習してできるようになるしかないと思います💦
うちも上の子はずっと自宅保育で、貸してどうぞや順番なども全然できなくて。
2歳半過ぎて一時保育に行き始めて、担当の先生に練習ですよーと言っていただきました。
3歳頃(一時保育を週1で約半年)には貸し借りなどできることが増えてきました☺
幼稚園で集団生活が始まるのと年齢も上がっていくので、徐々にできるようになると思いますよ✨
ママリ🔰
4月から幼稚園ですか?
こればっかりは何度も練習してできるようになるしかないと思います💦
うちも上の子はずっと自宅保育で、貸してどうぞや順番なども全然できなくて。
2歳半過ぎて一時保育に行き始めて、担当の先生に練習ですよーと言っていただきました。
3歳頃(一時保育を週1で約半年)には貸し借りなどできることが増えてきました☺
幼稚園で集団生活が始まるのと年齢も上がっていくので、徐々にできるようになると思いますよ✨
「おもちゃ」に関する質問
2歳0ヶ月息子。自閉症じゃないかと旦那が心配しています。 同じクラスの2歳0ヶ月〜2歳3ヶ月の子達は、「〇〇ちゃん、ばいばーい」など、お友だちの名前や挨拶が言えます。 息子はお友達の名前も自分の名前も言えません…
気になる点 名前を呼んでも振り返らない返事しない(たまにする) 抱っこしても目が合わない 人より物に興味がある感じ 転んでもあまり泣かず痛いと自分の頭をたたく 壁に頭を打ちつけることがある(前からやっていたが減っ…
女の子4歳誕生日プレゼントおすすめ教えてください! 下の子がまだ口に物を入れるので小さい部品があるものはなし 自転車はまだの予定 できるだけおもちゃは増やしたくない 予算は1万程度
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント