8ヶ月から夜間の授乳が増えて困っています。夜間断乳を考えています。成功例や始めた時期を教えてください。
7ヶ月までは夜中に一回起きるくらいだったのですが、8ヶ月入ったあたりから2~3時間おきに起きるように、ひどいときは1時間で起きるようになってしまい寝不足が続いてつらいです。起きる度におっぱいをあげて寝かしつけています。日中よりも夜中の方がおっぱい飲んでるんじゃないかと…。お腹すいて起きてる感じじゃないんですよね…😢くわえながら寝る感じでただくわえたいだけなのかも。
おしゃぶり試しましたが噛んで遊んでるだけで⤵
夜間断乳について調べてみて、タイミングを見計っているところです。
夜間断乳した方、生後何ヵ月くらいで始めましたか?どのくらいの期間で成功しましたか?
ちなみに私は完母で離乳食2回です。
- たいそらママ(8歳, 12歳)
たいそらママ
追加質問です。
上の子も一緒の寝室で寝てるんですが、夜間断乳してるときはものすごい泣きますよね…。上の子への対応はどうしてましたか?
かあさあら
7ヶ月です!
今でちょうど一週間経ちました!
5時間連続でねてくれます!
そのあとも抱っこトントンでねるよーに
なりましたよ!
-
たいそらママ
7ヶ月で始めたんですね~
やっぱり初日は大変でしたか??- 1月12日
-
かあさあら
寝る前は今でもギャン泣きなんですけど
もう無視して泣きつかれるのまってから
トントンしたら、ねるよーになりました🤣- 1月12日
-
たいそらママ
そうですか~💦
なかなか根気が必要そうですね😢- 1月12日
コメント