※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𓇼𓈒𓐍𝓂𝒾𝓎𝓊𓇼𓈒𓐍
子育て・グッズ

生後4ヶ月の夕寝に悩んでいます。上の子の騒音で下の子が夕寝がうまくできず、夜の寝かしつけが大変です。夫の不規則な仕事もあり、一人で対応が難しい状況です。他の部屋に移動することも難しく、諦めるしかないか悩んでいます。

生後4ヶ月の夕寝の悩みです😅近い月齢の方教えてください🙏
上のお姉ちゃんが結構やんちゃで大きな声やどんどんしたりするので下の子が夕寝が上手に出来ずに起きて夜の寝かしつけまでかなりグズグズになります😭

なので、どうにかならんかな?っと最近思うようになってしまいました😭

旦那も現場仕事で日勤、夜勤不規則で
夜勤のない日は助け合って過ごしてますが…

夜勤の時は19時には出勤、更に夜勤の為16時から2時間程睡眠をとるためここから既にやんちゃ娘とグズグズなりかけ下の子のワンオペ😵‍💫

お姉ちゃんには静かにしてねって言ってもまだまだ理解出来ないので忘れてすぐ大きな音を出したりします😵‍💫💦

別の部屋に連れて行くって言うのも正直無理で隣の部屋はお姉ちゃんの子供部屋で移動したりするのと2階の寝室は目が遠くなるので心配で1人にしておけないし…。

もうこれは夕寝しなくなる月齢まで諦めるしかないですかねー?😅💦

上のお子さんお持ちの方どんな感じですかー??😳

コメント

あんどれ

我が家と同じですね😂
今ちょうど夕寝してますが、上の子の声がデカいので起こしちゃいます💦
言ってもすぐボリューム戻るので諦めてます😇
夕ご飯作るタイミングにかぶるので辛いです…

  • 𓇼𓈒𓐍𝓂𝒾𝓎𝓊𓇼𓈒𓐍

    𓇼𓈒𓐍𝓂𝒾𝓎𝓊𓇼𓈒𓐍

    うちも今夕寝してます!😂ちなみに今はパパがいたので、ばぁばん家に行って静かなので寝てくれてます🥹笑

    そうなんですよね…。もう、早く作れる煮込み料理しかないですね💦
    料理がそんなに上手でも好きでもないので何作ったらいいか悩みます😵‍💫💦
    カレー、シチュー、肉じゃが、おでん…笑。困ります💦

    早く夕寝しない月齢になって欲しいです〜😂😂

    • 2月13日
deleted user

うちはおんぶしてます!
寝かしつけても必ず起こされるので😂
夕食作り〜お風呂前まではおんぶして過ごしてます😊いつのまにかぐっすり寝てるので、短時間だけですが楽です!
腰は痛くなりますが💦

  • 𓇼𓈒𓐍𝓂𝒾𝓎𝓊𓇼𓈒𓐍

    𓇼𓈒𓐍𝓂𝒾𝓎𝓊𓇼𓈒𓐍

    やっぱりおんぶがいいですかね??🤔
    その方が下の子も寝れるし夕飯準備も出来ますもんねー💦

    ちなみにどれくらいの時間おんぶしてますか??😅
    私は今まで1時間半とかしかした事ないんですけど…
    一緒でだんだん腰が辛くなって下ろすんですが😂

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寝たのにー!ってなるよりは、精神的にもいいかなと思ってます😊
    作ってご飯食べて片付けまで、長いと2時間くらいは💦
    おんぶ紐の説明書とかにも2時間程度と書いてあるので目安にしてます!
    腰が痛くならない方法知りたいですよね😭

    • 2月13日
  • 𓇼𓈒𓐍𝓂𝒾𝓎𝓊𓇼𓈒𓐍

    𓇼𓈒𓐍𝓂𝒾𝓎𝓊𓇼𓈒𓐍

    そうですよねー!私もお姉ちゃんが帰ってきて寝そうだったりしたらおんぶします🥹💕

    少し寝て寝かしつけまでご機嫌の方が楽ですもんね😭💕
    知りませんでした!2時間も了解です🙋‍♀️笑。
    腰痛くならない方法もあればホントに知りたいですよね💦

    • 2月13日
まぁだ

同じですね。
抱っこやおんぶで寝かしつけしてますが、寝そうな時に上の子に起こされてグズグズです😅寝れても、すぐ起きちゃいます。
夕ご飯は、お昼に作れる時は作ってます。あと、温めるだけに。
できなかったら、おんぶで作ってます。

  • 𓇼𓈒𓐍𝓂𝒾𝓎𝓊𓇼𓈒𓐍

    𓇼𓈒𓐍𝓂𝒾𝓎𝓊𓇼𓈒𓐍

    やっぱりそうですよね!!🥹💦
    昼間に作ったり、無理だったらおんぶですよね!!

    私も気合い入れておんぶ増やします💪🔥

    少しの間の我慢ですね!!😂ありがとうございます⭐️

    • 2月13日