

Pon's
エールベベの360ターン購入しました!国土交通省?か何かの安全性の実験でエールベベが良かったらしくそれをみてエールベベにし
ターンできた方が楽だと思いそれにしました(^^)
やはり、ターン出来るのは乗せるのも降ろすのも楽です。
夏にまた生まれる予定なので、これを下の子用にして新しく別のを買う予定です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ぴーちゃん
うちはjoieのヴァリアントというやつを使ってます。
新生児から7歳まで使えるのに、2万ちょいで買えます♪リーズナブルなのと日本の会社だったこと、操作のしやすさ、本体の重量などが一番良くてこれにしました。
実際使っても使いやすいですよ☆
二人目産まれたら、これを二人目に、上の子にジュニアシート買い足す予定です☆

ふう
①ベビーシート(新生児〜1歳)
→マキシコシペブル。
②チャイルドシート(1〜4歳)
→マキシコシパール。
③それ以降
この3段階で買い替えるつもりです。マキシコシなのでベビーカーとドッキングできるトラベルシステムをフル活用しています。
トラベルシステムのベビーシートなら、赤ちゃんが寝ちゃっても起こさずにそのまま家の中に入ることができて、この点が買ってとても良かったです!
また、家の中でベビーシートに乗せて、カゴのように赤ちゃんごと持って車まで移動するので、そもそも回転機能とかいりません。家の中で広々ゆっくり乗せてあげることができるからです(^^)
ご参考になれば(^-^)/
コメント