※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

電動鼻吸い器を使うべきか迷っています。子供が1才半で、これから使うべきか悩んでいます。売るべきかも考えています。

電動鼻吸い器って使いますか?
結構前に親が買ってくれたんですが、全く使うことがなくて、もらっておいて申し訳ないのですがまぁ自分の親だし、フリマとかで売ろうかと考えてるんですが、これから使うことあるのかなーって。
今1才半なのですが、これからが出番!って感じですかね!?

それとももっと小さい時!?それだったら棚で嵩張ってるし売ろうかと(^_^;)

コメント

姉妹のまま

重宝しています😊
保育園に行ったら毎月のように鼻水出ます💦
ただ年少から幼稚園とかなら、鼻をかめるようになる方が先かもしれませんが…

はじめてのママリ

今4歳ですが使ってます~!入園後とか風邪引きまくるのでこれからだと思います👌

めめまる

上の子 4歳で自分でも鼻かめますが がっつり吸えるので使ってます〜!☺️

はじめてのママリ

持ってませんが、あった方が良かったなーと時々思うことがありました😭 今は鼻がかめるようになったのでもう買う予定はないですが、それまでは持っててもいいのかなーと🤔
医療機器にあたるので、フリマ等に出品するのもなかなかできないですし、捨てる・譲るなら、私は持っておこうと思います🤣

アキママ

めちゃめちゃ使ってます‼︎
保育園行き始めてからは鼻水はデフォ?ってくらい出てるので😂

s

冬場や風邪をひいた時なんかは
しょっちゅう使ってますし
そのおかげで中耳炎にも
ならずに済んだこともあります🥺

幼稚園卒園するぐらいまでは
置いててもいいのかなと思います😊

n

持ってますし、上の子も下の子も現役で使ってます。
4月から保育園入って風邪ひきまくると思うのでこれからも使い続けます!

星

保育園とか通い始めたら使いまくるかなと!

みぃ

1人のときは風邪引いたら耳鼻科連れていけばなんとかなったしそんなに風邪引かなかったんですが、下の子が生れて上の子が保育園通いだしてからは上の子の風邪が下にうつるので重宝してます😊
上の子も自分で鼻かめますが一緒に吸ってますよ😄

みみ

皆様ありがとうございます!

これからなんですね😅たしかに保育園や幼稚園で集団で生活し始めるとすぐに風邪もらってきちゃうって言いますよね。。

このまま置いておこうと思います(^ ^)
皆様重宝されているとのことで、お聞きして良かったです。これで棚の中で眠っているのを見るたびに、うーんどうするかなぁって悩まないですみます🤣

ありがとうございました❗️