※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母の誕生日プレゼントについて迷っています。去年は財布、前回は高額な食事をプレゼントしたが、今回は迷っています。旦那からは食事でいいと言われたが、金銭的に厳しいため悩んでいます。実母の誕生日も近いので、金額に悩んでいます。

義母の誕生日って何あげてますか?

去年は財布がほしいと言われたので
2万ぐらいの財布あげたし、この前も旦那のボーナスで
ご飯連れてって会計が4万もしたので
もう今回はちょっとした物でいいと思ってたのですが、
旦那に、あげる物ないからご飯連れてくぐらいでいいんじゃない?と言われ、ご飯連れてく方が高くつくから嫌なんですが、かと言ってあげる物ないしって感じで迷ってます😔

実母の誕生日も近いので義母にだけそんな金かけてられません🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

4万ってどれだけいいとこ食べに行ったんですか?🥹
母にも義母にも誕生日はいつも3000円〜5000円ぐらいのものをあげるか、ケーキを買うぐらいです😂
義母と義父が去年還暦だったのですが、そのときはいつもより豪勢にはしましたが😭
財布欲しいとねだられるとかいやですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全然いいとこじゃないです😭
    普通に近所の和食屋で
    結構高めのものばかり頼んでました、、私1500円の定食だけなのに会計みてびっくりです😔

    普通それぐらいですよね🥹
    私も実母には毎年3000円ぐらいしかかけてないのに義母にだけそんなお金かけて本当嫌です🥲仲良くもないのに😭😭

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!😭
    定食があるようなお店で4万分も食べるほうが難しそうですね😂

    旦那さんに家計的にもう無理だから予算下げたいと相談して旦那さんから話してもらうしかないですかね😂
    もし今まで通りしたいなら旦那さんのお小遣いからですね💦

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結構高めのお酒とか注文してました🥲ちょっとは遠慮してほしいです😣💦

    そうですよね😭
    一回予算下げてもらう様に言ってみます😭
    じゃないと毎年これは痛すぎます🥲🥲🥲💭

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

プレゼントねだられるのって嫌ですね😭食事で四万円もすごすぎます💦うちは毎年、花と決めていて3000円〜4000円の花束みたいなのあげるだけです😂🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    嫌です🥲🥲
    こっちから聞いてないのに言ってくるのでうんざりです😭
    やっぱり相場はそれぐらいですよね?最近新しいバックがほしいってアピールしてくるけど
    絶対あげません🤣

    • 2月13日
さな

義母の誕生日?
ラインでおめでとうと言うだけです😂😂😂
私の誕生日も祝ってくれるならお菓子や品物を買いますが、誕生日いつなの?と聞くこともしてこないので、母の日にのみプレゼントを贈ります🫡
主さんの誕生日も同じくらい祝ってくれるなら続けた方が無難だと思いますが、、、
毎年豪華にしなくてもいいと思います…今年は適当なお菓子でいってみましょう🫣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も何もあげたくないですが
    アピールすごくて😔
    私の誕生日にはLINEくれるだけで物なんか一回も貰ったことないです😂😂
    今年からはもう適当でいいですかね笑🥲毎年義母の誕生日が怖いです😣

    • 2月13日
  • さな

    さな

    え、主さんの誕生日にはラインだけ?😂図々しいにも程がありますね😂何もあげなくていいくらいだと思いますがいきなりあげないのも関係が悪くなりそうなので、一見豪華に見えるけど実は2,000円のお菓子や品物でいいのでは😂笑
    ほんとお疲れ様です😇

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に図々しいにも程があります😂😂普通に無理ですあんな人😂
    もうこれからは安物あげようと思います😊
    ありがとうございます😇

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

今それくらいしてあげていたらそれが当たり前になって、金額的に下げられなくなりませんか?💦私はそもそもお誕生日を知らないです😅夫がプレゼントしているかどうかも知らないです😅結婚当初、あちらから私のお誕生日にお祝いが送られてきたのですが、お誕生日に毎年こんなにしていただくわけにはいかないのでと次の年からなしになりました。ただでさえ年間のイベント、母の日父の日敬老の日などなどあるので、還暦や米寿などの大きなお祝い事でお祝いできればと思います。旦那さまがご飯でいいんじゃない?というなら、私だったら、たまには親子水入らずで行って来なよ!と、予算だけ渡して2人で行ってきてもらうかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね🥲🥲
    今まで色々しすぎたかもしれません、、
    これが毎年って考えると本当痛いです😣
    確かにそれはありですね!
    足りなかった分は旦那のお小遣いから出してもらう様にしてもらおうかな😅😅

    • 2月13日
deleted user

お祝いしてくれるお金があるならそれは孫に使ってねと言ってくれる義両親です。でもよくしてくれるからお財布新しくしたいとか靴欲しいとかぽろっと出たら買いに行きます。


自分から誕生日くれってがめつい人引きます😂😂😂現金1万送って終わりましょ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    めちゃめちゃいい義両親ですね🥹本当に羨ましいです🥲🥲

    私ももうドン引きです😅
    しかも子供にもおもちゃとかそうゆう物貰った事もないですし😅😅義母の誕生日にプレゼントあげてるのに孫の誕生日には
    うちにきてご飯食べて帰ります😂普通に、は?ですよね😅
    まじで無理ですあの人😂😂

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    は????笑笑
    子供に何もなし?
    いや、一万すらなしです😂😂😂ドン引きすぎて言葉が出ない😂スルーしましょう😂

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今まで色々してあげたから
    息子の1歳の誕生日は期待してたのにまさかの何もなし😅笑

    おめでとうねーって写真撮って
    食べたお皿とかも机置きっぱで
    何もくれないならせめて片付けぐらいしろよと思いました😂
    まじで愚痴りだすと止まりません😅😅💦

    • 2月13日
まま

お酒飲まれるみたいなのでお酒でいいんじゃないですか?
何ももらってないならほんとは何もあげたくないですよね🤣

うちは義母がワイン好きなので毎年2000円くらいのワイン持っていって、一緒に飲んでます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    義父もお酒好きで、
    お酒だと取られるからって物がいいって前言われました😣
    かと言っていちいちわがまま聞いてられないのでこっちで勝手に決めて安い物で済ませる事にします😂😂

    • 2月13日