
友人が結婚後、育休取得して会社を辞めることにモヤモヤ。経済的なゆとりが羨ましく感じる。復職の不安もある。
なんだかモヤモヤする気持ちを聞いてください😣
友人が近々結婚することになりました👏私も自分ことのように嬉しいです🥰
ただ、ひとつだけモヤモヤすることがあり…
「結婚しても仕事は辞めないけど、妊娠したら育休とって、そのまま会社辞めるつもり!育休取らないと損するから!」
というひと言にモヤモヤモヤモヤ…😣
我が家は共働きではないと生活がキツいので、仕事を辞めてもやっていける経済的なゆとりが羨ましく感じるのかもしれません🥲
あとは、漠然と「復職ありきの育休なのでは…?」というモヤモヤです🥲(色々な事情があって育休から退職される方もいらっしゃると思いますし、それは仕方ないことだとは思います😣)
まとまらない文面ですみません、、💦
- まり(2歳5ヶ月, 4歳5ヶ月)

ゆゆ
分かります!
同じことを友人に言われたらモヤモヤしてしまいます💦
最初からやめるつもりでの育休取得、それっていいの…??って感じです🥲

ママ初心者
分かります😔
大きな声で言うのはやめてほしい。
やむを得ない感と申し訳ない感は出してほしいです😔

はじめてのママリ🔰
そういう人のせいでワーママの立場が悪くなるからやめてほしいですよね…子持ちは好き勝手してって一緒にされるの迷惑ですよね🥲モヤモヤ解ります💦

ママリ🔰
分かります!
状況が変わって復帰できないのは仕方ないとして、そもそも復職せず辞めるなら育休は取らずにそのまま退職するべきです。
育休っていう制度の意味をちゃんと理解してますか?って思っちゃうし、それを友達から言われたら私ももやもやします。

のん
んー、、別にそんなこと友人に言わなくて良くない?って思いました🤣
そして復帰ありきの育休ですね!
まぁ妊娠してないと育児の制度を把握してないと思うので、仕方ない人だと思いましょう😂笑

ミクロン
思ってても言わないですよね!
常識的にアレなので💦
育休とってやめた後に、実は…って申し訳なさそうに言います。私なら😅
コメント