
コメント

真鞠
祝日は、会社の年間休日日数の関係で休める時と休めない時があり、もしどーしても休めない祝日は、ジジババを呼んでます😵
誰も見れない日は有給使ったりしてます😵
旦那だけで見る日はあまりないのですが、何となく準備して行ったり(わざと前の日の夕飯をカレーにして、それ昼に食べさせてねとか)、あとはおにぎりぐらいなら旦那も作ってくれます😂

退会ユーザー
シフト制勤務なので、土日祝日連勤もあります。夜勤もあります。
転勤族で、それぞれの両親は飛行機の距離です。
わたしの不在時は夫が全てしてます。
夫がワンオペでみてる時のお昼ご飯は色々ですが、基本自炊してます。
野菜炒めに炒飯でキャラクターをチーズや海苔で書いてたり、唐揚げ揚げてたり、ポテトサラダ、味噌汁、グラタンやコロッケ、ハンバーグや餃子など何でも作ります。
私以上に家事育児の質とスピードがあります。
キャラ弁作って、公園に遊びに行ったりもしてるみたいです。
-
退会ユーザー
5歳の双子がいます。
- 2月12日
-
やんちゃん
旦那様スペシャルなお方ですね😭😭土日祝日連勤に関しては旦那様も何も言わないですか??
ちなみに男の子ですか??
うちは反抗期とイヤイヤ期の2人で普通の2倍疲れがきます笑- 2月12日
-
退会ユーザー
何も言わないです。というより、子煩悩でよく動くし、色んなことをしたがるタイプなので子供の教育にもかなり力を入れてます。教育の勉強もかなりしてます。
女の子の双子です。
うちは、反抗期やイヤイヤ期はよくわからなかったって感じです。
双子達はいつも穏やかで、喧嘩は見たことないです。いつも手を繋いで遊んでるイメージで扱いやすいのもあるかもしれません。
ただこねるところもほとんどないです。- 2月12日
-
やんちゃん
そうなんですね!!旦那様に安心して預けられますね😇😇
女の子でお利口さんなんですね👍🏻羨ましいです!!それだと尚更気持ちに余裕もって子育てできそうですね✨- 2月12日
やんちゃん
ジジババに助けてもらっているんですね🥺🥺
転職するので有給がなくって祝日出勤になるので旦那にみてもらうことが増えるので、昼ごはんどうしようかなーと😭😭
全部任せるとキャパオーバーで怒るのでおにぎりとかでいいですかね⚡️最悪マック食べてねでお金置いてくのが無難かな笑