
コメント

ぴよ82
こんばんは
こちらを見たらヒントになるのでは
https://touch.allabout.co.jp/gm/gc/12076/
妻の年収が100万円までの場合は、世帯年収が全額アップ
妻の年収が103万円~130万円の場合、税金は増えるが負担は軽い
妻の年収が130万円~150万円はレッドゾーン
私も最近調べたところでした

まりか
扶養に入れるかどうかは、妻の収入に応じてですよー!
あとは、旦那様の会社で手厚い扶養手当があるのであれば、収入もセーブしても良いではないでしょうか?
あとは、保育園の問題もありますよね。
保育料もあるので、差引き計算ですね。m(__)m
-
ぱち
回答ありがとうございます❗️ まず扶養に入れるかどうかですね(・・;)
保育園の問題も確かにあります、色々見直してみないとですね❗️- 1月12日
-
まりか
頑張ってください❤✨✨✨✨☺
- 1月12日
ぱち
回答ありがとうございます❗️
丁寧にありがとうございます🙇♀️ 早速みてみます❗️