※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

今幼稚園に入れてる方で今の園気に入ってないままさんいますか?また入ってみて違うなぁとかあれば教えてください。

今幼稚園に入れてる方で今の園
気に入ってないままさんいますか?

また入ってみて違うなぁとか
あれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

転園したのですが、今の園はうちの子には合ってなくて、前の園がよかったなとずっと思ってます。
また転園させる予定あるので次は合うといいなとも😔

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    転園理由は転勤とかですか?😢

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

お知らせとか適当な園だなーなんだかなーと思ってたけど慣れました。
こちらも適当にやってます笑
後バスの時刻表があって無いような物な所。
時刻表通りには来なくて設定されて時間より行きも帰りも毎日10〜20早いのでその時間が正しい時刻表と思って行ってます。
他の園なら時刻表の5分前にバス停についてればいいはずなんですけどね💦

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    うちも緩いですがそこまでは😮‍💨
    そこはいいなって思った園でしたか?先生たちの雰囲気とか今も変わらずですかね?見学から😮‍💨

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここぞって所がなく妥協した園でした。
    ただ先生や園児の雰囲気は普通に良くてそれは今も変わらないです😊
    預かり保育の有無などの条件と園児の雰囲気で決めました。
    先生は比較的良い方達が多いのかなと。

    • 2月12日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね!😮‍💨
    適当でも先生たちの雰囲気がいいならいいですね!
    年齢層は幅広ですか?

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年経っても必要な持ち物がいまいちよくわからない時とかありますし、何でここ改善されないんだろ?って事多々ありますが💦

    例えば最近だと、新学期使う物の買い足しをするのに園に置きっぱなしの持ち帰りが無い物の購入も含んでてどれ買い足せばいいかわからないとか😂
    結局先生に聞いて解決しましたが全員が先生に聞いてたら大変すぎますよね。
    冬休みに持ち帰って親がチェックして冬休みあけにまた持たせればいいのになーとか思っちゃいます。

    ただ、子供が楽しく通ってるし先生の事好きだからいいやと思ってます。

    • 2月12日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    なるほどなるほど😮‍💨

    子が楽しく通ってて先生のこと好きなら許せますね!
    うちは登園渋りしてるので園あってないかなーって悩んでしまってて😢

    • 2月12日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    なるほどなるほど😮‍💨

    子が楽しく通ってて先生のこと好きなら許せますね!
    うちは登園渋りしてるので園あってないかなーって悩んでしまってて😢

    もともと入りたかった園じゃないのとなんだか自己流保育園になってて手厚くないのかなぁとか😮‍💨

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少の時は登園渋りはありましたよ。
    でも何とか行かせられるし行っら行ったで楽しかったとも言うので幼稚園が嫌ってよりは私と離れるの嫌って感じが大きいのかなと思いました。
    うちの近くに手厚い幼稚園なさそうな気がするのでそこは諦めてます😂

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

転勤で転園しましたが、前の園がたまたますごーくよかったので前の園に戻りたいです!笑

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    前のどんな感じでしたか?お子さんに対して何かあった時とか😮‍💨また今の園はどんな感じですか?今の園に決めた理由は先生の雰囲気よかったとかですかね?💦質問ばかりすみません。

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前の園は田舎だったのもあり園庭も広いですし、仏教系で隣にお寺があったので月に1回お寺に行ったり、運動や英語にも力を入れているところでした。
    先生も手厚く見てくれる感じで、毎日園庭で全学年ごちゃ混ぜで仲良く遊んでるって感じでした。
    今の園は都会なので園庭も園児に対して狭いので学年別に時間制で外遊びみたいで、園児に対して最低限の先生の人数って感じです。

    • 2月12日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうだったんですね。今の園ってちょっもした怪我とかでも報告とかありますか?💦

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前の園は年少々クラスと年少クラスを通ってて、集団生活初めてだったのもあり噛みつき事件とかもあったりで報告ありました!笑
    今の園は年中さんだしあまり大きな怪我はないので本人に気づいたらどうしたの?って聞くくらいですね!
    たまーにお迎え待ってる時に怪我したりとか、引き渡しの時に赤みとかに気づいて先生もこれぶつけた?みたいな感じで一緒に娘に聞き取りしたりとかその程度です。

    • 2月12日