※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お友達と遊ぶとき、咳や鼻水どのくらいまで気をつけていますか…?幼稚園…

お友達と遊ぶとき、咳や鼻水どのくらいまで気をつけていますか…?

幼稚園児の子がいます。

幼稚園だったら多少の咳や鼻水だったら登園していますが、お友達と遊ぶとなるとそうはいかないですよね💦

でも鼻水、咳がゼロの日なんて月に数日くらいしかないです😭😭

数分に1回出る咳が痰が絡むようなゴホゴホ咳だったら、お友達と遊ぶのキャンセルしますか?

夏休みは予定もあるだろうし、風邪移してしまったら申し訳ないですし…

お友達と遊ぶとき、どの程度だったら遊ばせますか?
また、どのくらいまで許容できますか?

コメント

初めてのママリ🔰

鼻水出てた時点で 幼稚園もお休みするし予定もキャンセルしてます🥺

相手にも迷惑ですし
その状態で遊んだりする本人も可哀想かなと思ってます🥺

めるっそ

悩みますよねー。
咳がたまーに出る感じなら遊ぶかな。
でもうちは咳がなかなか治らないタイプなので…
鼻水は本人が辛そうなので、遊ばないかなー。
一応相手に確認します。
こんな状態なんだけど、リスケしたほうがいいよね?って。
で、相手に任せます。

はじめてのママリ🔰

咳が数分に1回出るような感じならキャンセルします💦
相手の立場だとしたら、そんな咳出てて大丈夫?って純粋に心配になるので💧‬

鼻水は色付きの鼻水だったり常に垂れ流し状態じゃなければOKかなーって感じです😌


それ以外にも、その前に熱が出てたか(病み上がりか)どうかや、お友達との関係性によっても変わりますかね🤔