※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場での黒歴史時代に関わる送別会に悩んでいます。会いたい気持ちと不安があります。皆さんはどうしますか?

若い頃は情緒不安定で、勤めていた職場で一度休職しました。周りとうまくやれず、8年勤めて誰とも仲良くならないまま退職しました。

ただ、今回とてもとてもお世話になった方が退職されるらしく、送る会への招待がありました。
10年ぶりです。会いたいけれど、黒歴史時代の私がいた職場で、行っていいものか悩んでいます😥

直接連絡は取っておらず、行かなければ、恐らく一生会えません。。
迷惑をかけた職場に出向くことも不安感があります…
でも会いたい気持ちもあってずーっと悩んでいます。
皆さんならどうされますか?

コメント

★marimero★

もし私なら出席します😊✨
しかも招待されてるわけですし🙌

目的は何ですか?お世話になった方を送るんですよね✨直接連絡先をご存知ないなら、なおさら後悔してもしきれません😭

当時、休職を認めたのは医師の判断により会社が承認したことです🤗🎶

目的は元の職場へ行くのではなく、恩師を送る事です❣️
私ならそう解釈して出席します🥰

と言う私の解釈でした❤️

ままり

10年前の話なら私なら参加しないですかね〜…🥹💦
招待してくれた方に、お世話になった方の連絡先を聞くことは出来ないのでしょうか?😣
新しいスタッフも入職してるだろうし、個人的な連絡だけにしたいです😂✨

はじめてのママリ🔰

うーん、個別に連絡取れないのであればお食事会には参加せずプレゼント持ってちょっとだけ顔を出すくらいにしますかね🤔