※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

離婚調停中で、子供との面会頻度を相手が2ヶ月に1回と言っています。出産祝い金を返せと言われ、子供にあまり会っていないことに疑問を感じています。

離婚調停が始まります。子供がまだ生後半年ですが面会交流はどれくらいの頻度でされてますか?
向こうは少なくとも2ヶ月に1回と言ってきています。向こうの両親から頂いた出産祝い金返せと言ってきてる人が、そんなに子供に会いたいのか…生後3回しか会ってないのに。😤

コメント

はじめてのママリ🔰

公正証書で
お互いの同意のもと会わせると決めました!
頻度を決めてないので日が近くなったら風邪ひいたとか何とか理由つけてなんやかんや一度もあわせてないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    決められても会えない日もありますよね!子供だから風邪もひくし、機嫌悪い時もあるし…それは仕方ない事ですよね🤭

    • 2月12日
ママリ

私も我が子が生後半年くらいに離婚成立しました。
義親からお祝い金返せと言われたのも同じです🤣
腹立ちますよね!😨😨

公正証書で3ヶ月に一回と決めましたが、一度も会いにきてません。
もやもやします☁️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は逆に会いに来てほしくないでくないです😅
    出産祝い金って子供の物じゃないのかって感じですよね…

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    お祝い金は子供のものですよね!
    確か調べたら子供への贈与に当たるとかで返還する義務はないはずだったので、私はそう説明して一切返さなかったです😂

    多分取り決めしても会いに来なくなる確率は高いと思います💦

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日一回目の調停終わりました!そしたら出産祝い金は家のリフォームとかにかかったお金で補填してと言う意味で義両親は渡したそうです。そんな事一言も言われていませんが😅言ったもん勝ちって感じですよね😤🥳

    • 2月13日