※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
otono
お仕事

看護師ママが、日勤のみで働く場合の手取り給料について悩んでいます。夜勤免除での給料や、日勤のみでのフルタイム勤務について考えています。手取り20万を目指していますが、厳しいかどうか気にしています。

看護師ママに質問です!

職場復帰後の働き方について悩んでいます。
夜勤免除予定です。
職場は、1歳半まで夜勤免除、就学前まで時短勤務できます。
日勤のみかつ時短で働くと手取りの給料はどのくらいになるでしょうか。
理想は日勤のみ週4勤務(時短)ですが、給料が多少増えるのであれば日勤のみのフルタイムも考えています。
手取りで20万は欲しいところなのですが、夜勤なしだとやはり厳しいでしょうか🥲

コメント

ねこ

4月から復帰予定です...一応恐ろしいですが日勤フルタイムで頑張ってみようと思います!妊娠中日勤フルタイムでしたが手取り20万程度でした...これ以上減るときついので時短ではなくフルタイムで頑張ります!ちなみに精神科なので残業はほぼなしです。

  • otono

    otono

    返信ありがとうございます!
    復帰いきなりフルタイム恐ろしいですよね😭💦残業がなしでないと無理ですよね😓大変参考になりました!陰ながら復帰を応援しております!!!

    • 2月12日
みい

育休明けてからは夜勤していますが、妊娠中は日勤フルタイムでした😃
その時で手取りは月20万いくかどうかくらいでしたね😅
今は院内規定で看護職の手当が増えたので20万はちょっと超えるくらいです。
ただ、私は給料よりも日勤のみの4〜5連勤がつらかったです💦

  • otono

    otono

    返信ありがとうございます!
    私の周りの先輩方も夜勤を月に2回いれて出勤回数を少なくされている方がほとんどで、残業もあると日勤のみの方がきついとおっしゃっていました…!🥲
    確かに、産前の4連勤や5連勤はきつかったです😭
    我が家は主人も夜勤がある仕事でお互いの実家も遠方のため、私が夜勤をするのは難しいかなと思っています💦本当は夜勤できたら勤務的にもいいですよね😭
    復帰までは時間があるので参考にさせて頂きます🙏🏻✨
    ありがとうございました!

    • 2月12日
yu

正社員、夜勤免除、月〜金1時間育児時間で8時半〜16時15分まで勤務
外来なので超勤はほぼなし

シングルなので家賃手当、扶養手当あり、昨年育休で市県民税は一括で払っているので、引かれてなくて手取り25万前後です。

手当なし、税金引かれるようになればおそらく20万前後かと、、!

やはり20万は欲しいところですよね😅
でも、日勤だけだと20万あるところ少ないと思います💦

  • otono

    otono

    返信ありがとうございます!
    手当なし、税金で引かれると20万いく所は中々ないですよね😭💦ボーナスがあるから働こうと思えるので正社員じゃないとなぁと思っています🥲
    詳しく教えて頂き参考になりました!ありがとうございます😊

    • 2月12日
こっこ

日勤常勤フルタイムで残業ほぼなしだと26万くらい手取りであります!残業するともっといきます!
なので病院によっては20万以上もらえるところもありますよ😊地域柄もあるとは思いますが‥

  • otono

    otono

    返信ありがとうございます✨
    凄いですね…!!産前が夜勤月4回、残業1時間程度の時の手取りで26万行かなかったです😭💦同じ病院で働きたいくらいです😂!
    将来的な転職も視野にいれつつ参考にさせて頂きます☺️
    ありがとうございます🙏🏻✨

    • 2月12日
  • こっこ

    こっこ

    市内でも一番給料が良いと言われてる病院に入りました🤣オペ室勤務なので危険手当とかもついてます。病棟のお給料は知らないですがあまり変わらないと思います!
    無理せず頑張ってください✨

    • 2月13日
ぽこぽこ

正職員 基本給22万で
9時〜15時45分までの勤務で
12万+家賃手当が付いて
手取りが15万でした😓

3人目の今回は
色々と葛藤もあるのですが
復帰後フルタイムで
(夜勤は月2回)
働こうと思います😓💧

  • otono

    otono

    お子さん3人目!!おめでとうございます☺️💞
    私の職場も同じような待遇になるかとおもいます…😭
    まだ1人目なので保育園に入れる費用も考えると、思い切って3年育休をとり夫の収入のみでやっていこうかと悩んでしまいます🥲
    夜勤ありフルタイムの子育ては、今の私には想像できないです😭💦お身体ご自愛ください😭!!
    ありがとうございました🙏🏻✨

    • 2月12日