※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たかやん
妊娠・出産

無痛分娩の病院を探す方法や条件について相談です。希望の産院が遠くても行かれるか、静岡の東部で無痛を受けられる場所が限られていることに悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

無痛分娩の病院って、どうやって探していますか?
私は、初産なのですがどうしても無痛分娩にしたいと思っています。
しかし無痛をやってくれる産院が少なくて、あっても初産は出来なかったり、土日や夜間は出来ないなどで、出来ない確率が高いところが多いです。
無痛にされた方は、遠くても希望の産院に行って産んでらっしゃるのでしょうか?
私は静岡の東部に住んでいるのですが、どこもやっていなくて(HPにやってると書いていても、やはり土日やってないとか初産は出来ないなどの条件付きです)遠くへ行けない場合は、諦めるしかないのかなと思っております……
アドバイス頂けたら嬉しいです!

コメント

マーガレット

無痛分娩予定です。私はもともとお世話になっていた婦人科で心音確認、妊娠判明となりました。その先生(もともとは総合病院の産婦人科長?だった方)に無痛分娩希望を伝え、メリット・デメリット、近隣で無痛対応してる病院等を教えてもらいました。その際、あまり意見を強く言う先生ではなかったのですが、唯一ひとつだけ「麻酔科医がきちんと麻酔管理してくれる病院をおすすめします」と言われ、理由も教えてくれました。自分でも色々調べ、現在は無痛分娩でお世話になる病院に通っています。休日・夜間は無痛対応が難しいところです(初産ですがそこは問題ありませんでした)。いつでも無痛対応してほしい!となると、仰るとおりかなり選択肢が限られますし、費用面や通院についても負担が増えたりすると思います。私も最初は完全無痛対応がいいと思っていましたが、なぜ休日・夜間は無痛対応をしないのかを丁寧に説明してくれ、なるほどなと納得できました。いまはもう無事に産まれてきてくれるように頑張ろーもし痛かったらもう仕方ないや頑張るしかないかーという気持ちです😂
絶対に絶対に完全無痛がいい!というのであれば、遠方での出産も覚悟の上で探してみると見つかると思います(都内で見つけたところは、無痛にするかどうするかは陣痛がきてから決められる、24hいつでも無痛対応可能、完全個室&専属助産師、ご飯超おいしい、というところがありました。退院した方のレビューによると、自腹が50万〜だったそうです😬)。
最終的には、費用、距離、安全性、通院の利便性(出産前&後)、痛み等を天秤にかけて、どうするか決めるしかないのかなと思います。
まだ産めていないのでいいアドバイスというか経験談ができませんが、お互い良いお産になるよう頑張りましょう🌸

  • たかやん

    たかやん

    ありがとうございます✨やはり夜間、休日は難しい所多いですよね。私が今通ってる産院も、一応そんな感じなのですが聞いてみたら「無痛は希望されてもほとんどが出来ないですね〜」って言われてしまって💦口コミ見ても、厳しい条件をクリアしないと無痛は出来ませんって書いてありました(・・;)やはりこだわるなら遠方になってしまいますよね。。私も完全に無痛対応は諦めないといけないかもしれません。ことことさんの様に、運が良ければ無痛出来るかもくらいの気持ちでいた方がいいかもしれませんね!ありがとうございます😊

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

私も絶対に無痛分娩希望だったので、妊娠前から病院は調べてました。
24時間無痛対応のところで、自宅から車で15分程です!
私の地域でも無痛やってるところはいくつかあっても、時間限定だったり色々制限あったり、そうじゃないところはやはり人気で枠も少ないのですぐに埋まってしまうので、検査薬で陽性反応出てすぐに受診し、分娩の予約も取りました。
遠すぎると出産時もそうですが、近場で検診のみ対応してくれる病院がないと通うのも大変ですし、あまり現実的ではないのかなぁと思います💦

  • たかやん

    たかやん

    24時間対応のところがそんなに近いところにあるならいいですよね〜、うらやましいです!色々制限はついてきますよね。ありがとうございます😊

    • 2月12日
れれ

初産では無痛分娩出来ないとかよく分からないですよね!
出産の痛みを感じる事に執着する意味はないと思っちゃいます。(無痛分娩なりのリスクを考えて推進しない医師の方もいるようと思いますが)
分娩の痛みでボロボロになっても育児しなきゃいけないのは辛すぎます…

土日・夜間に出来ないのは病院の麻酔医師の不在が関係してますから仕方ないですが。。
その為、無痛分娩なら土日、夜間ではない時に予定分娩になると思いますよ。

近場の無痛分娩してる病院に電話で聞いていくのも手かなと思います。
(遠くの病院で出産が難しい、無痛諦められないなら)土日・夜間なしの所でも予約してみる価値はあります。予定分娩より早い陣痛で土日・夜間なら無痛はなしになるけど、初めから出来ない所で予約して諦めるより気持ちが楽かなと思います!

自分は関東なのですが、ネットで調べたクリニックで無痛の予定分娩を予約してます。
因みに最近開腹手術をしていて、無痛分娩が出来ないのではないかと不安でした。
ですが、電話で無痛をしている病院に問い合わせて無痛分娩も大丈夫とのことで予約しました。ネットだけで諦めずに頑張って下さい~!

  • たかやん

    たかやん

    初産で断られるのつらいですよね。HPには無痛やってるって書いてあってもいざ問い合わせてみたらいろいろな条件付きだったり…思ったより無痛分娩ってハードルが高いんだなと思いました。
    私が今通ってる産院も、一応無痛はやっていて、しかし土日夜間はやってくれないのですが、結局のところ看護師さんは「希望されてもできないのがほとんどです。」と言っていたので…出来ない確率の方が高いなら安心できないなと思ってしまいました💦計画無痛も提案なかったので、微妙なところです。(一応今度問い合わせてみます。)
    最悪ダメでもレレさんの仰る通り、平日の昼に陣痛が来てくれることを祈って運が良ければ出来るかもくらいに考えておくといいかもしれませんよね✨ありがとうございます。

    • 2月12日
ダイエット頑張ります。

今通っている院も初産は出来ないです、理由はタイミングが読めないからと言われました、1人目も無痛で産みましたが車で15〜20分くらいのところでした、悪阻もあり安定期で転院しました😂
どのようなバースデープランかにもよりますが、計画無痛ならいけるところありそうです、私は千葉県西部に住んでいますが近くで受けられるの3つしかなかったです💦💦

  • たかやん

    たかやん

    そうですよね〜、やはり初産断られるんですよね。大丈夫ってところもあったんですが、県外だったりで💦今度、あと一件だけ近くで行けそうな所があるので計画無痛あるか問い合わせてみます。
    千葉でも3つくらいなんですね、無痛って全然普及してないですよね〜😓ありがとうございます!

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

絶対無痛で産みたくて、結婚する時(もちろん妊娠前)24時間無痛分娩対応の病院が近くに2件以上あることを条件にマンション買いました🤣
神奈川県の東京寄りに住んでますが、それでも無痛で産むのは大変です💦
初産の時は6週の時点で予約して定員ギリギリでした😭
2人目も予約の空きがあまりなく、希望の週では予約できませんでした🥶
どこに住んでいても、初産でもそうでなくても、本人が希望すれば無痛で埋める世の中になればいいと思いますよね🥺
少子化もマシになると思ってます笑

  • たかやん

    たかやん

    絶対無痛で産みたいの同じです!ほんとに、無痛に対するハードル高すぎますよね…。
    私も、もっと無痛多ければ少子化減ると思います!大変なのは出産する妊婦さんですものね。1人目で大変な目にあったから2人目は無痛っていう声もよく聞くので、余計怖くなって無痛希望してます…笑
    コメントありがとうございます✨私も無痛で産める様頑張って病院探してみます!

    • 2月13日