
子育てで悩んでいる母親からの相談です。怒鳴り散らかし後に反省し、寝不足でイライラしている様子。自分が子供にとって幸せな母親なのか不安。他の人はどうやって感情をコントロールしているのか知りたいです。
本当にダメな母親すぎて。悲しくなる。
もう一度初めから子育てやり直したい。
傷ついた子供の心ってそのままですよね。
子供に怒鳴り散らかし、萎縮させてる。
そして夜に反省する。涙が止まらない。
悩みすぎて寝れなくて朝を迎える。
寝不足でまたイライラして怒鳴り散らかす日々。
本当にごめんね。
ママのところに産まれて来させてしまってごめん。
もっと幸せな家庭なところに行きたかったよね。
と毎日思う。本当にママの子に生まれて幸せなのかな。
聞いてもママの子でよかったよって言う。
他を知らないからね。他を知ったらきっとママの子には
なりたく無かったって思うよな。
怒らないって難しい、、すぐ感情的になってしまう。
みんなはどのようにコントロールしてるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
コントロール出来てないです😭
私も怒鳴る日が多いです😭
お母さんとゆっても人間ですから仕方ないですよね🥺
もう期待しない、2度言っても聞かないことはずっと聞かないからもう放置してます、そして無言になります😭
2歳差のお子さん3人。
女の子だし、みんなイヤイヤ期やゆうこと聞かない年齢だから大変ですよね💦
お疲れ様です😭

まま
3人お子さんいたらそりゃ大変ですよ。おつかれさまです😊
イライラしたっていいと思いますよー。ただ怒る必要はないだけだで。お母さんが1番わかっていますよね。
反省してここで質問しているんだからあなたは良いお母さんなんだと思います。
怒鳴ると子供の脳(前頭葉だったかな?)が萎縮するらしいです。
私はイライラしたら歌います笑笑🤣
あとは散らかろうが、ご飯食べなかろうが、まぁいっか〜と思います😊
辛くなったらまたここで質問してください!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、、
なんか最近次女がおかしいんですよね、、
すごく暴言吐いたり、わざと怒られるようなことしたり。なんなんでしょう。怒られたいのか。そんなことしなければ怒られないのに。
トイレの回数も1日30回とか。それもイライラしてトイレばっかりいくな!とか言っちゃうし。
ご飯少しでもこぼすとこぼすなー!って怒っちゃいます。だから味噌汁とかこぼすと必死に隠そうとします。きっと私のこと怖いんですよね、、だから隠そうとする。
もうなんだが私には心に余裕がありません、。
怒られた子供は脳に影響がって聞くし、もう手遅れですよね、。- 2月11日
-
まま
お母さんの辛さがとっても伝わってきました。
ちゃんとやらない、できない子供にイライラするのでしょうか?- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうです、、
- 2月11日
-
まま
ですよね、自分の余裕のない時にされたら嫌ですもんね。
頼れる人は誰ですか?
子供を預けて少し寝て欲しいです。
お母さんが幸せになれば、次女ちゃんの行動は治ると思います。
大丈夫です、手遅れではないです。
少しずつでもいいし、時間が空いてもいいので、またコメントください😊- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
頼れる人はいると思ってました。いつもそう言うアンケートでいる。と書いていました。でもよく考えたらいません。人に頼るのが苦手で子供を預けた事もないしこんな事も言えません。私がブチギレてることも親も知りません。
病院に行ったほうがいいんでしょうか、、- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
未だに1番下は3時間おきに起きて授乳です。そう言う寝不足もあると思います、、
- 2月11日
-
まま
私もです。アンケートにはいつも😊マークに◯をしていました。
親との関係は良いですか?
全部は言わなくていいと思いますが、辛いと相談して預かってもらったりできそうですか?- 2月11日

はじめてのママリ🔰
母がそうでしたが自分でコントロールできなくてこどもに悪いと思うなら心療内科にいきましょ

退会ユーザー
私も毎日後悔と反省の日々です。
子育て失敗したな、と思います...
息子は、人の顔色を伺うような性格に育ってしまって。
今は心療内科に通ってます。
話を聞いてもらえるだけで少し落ち着くし、私は行ってよかったと思ってます
-
はじめてのママリ🔰
長女はとってもお利口です。でも毎日顔色伺ってます。
もう治らないですよね。この性格、、
心療内科に行く時子供は連れてったらダメですか?預け先もなくて。病院行った時、そんな人はいませんか?- 2月11日
はじめてのママリ🔰
コメント読んで涙が止まらないのもやっぱり私の心の病気でしょうか。
みんなみんな言うこと聞かないし喧嘩ばかりだし。
私も喉が枯れるほどブチギレちゃって手も出ます、、
もうどうして良いかわかりません、、