※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫰
お仕事

飲食店の面接で、週3勤務になり給料が減ることに悩んでいます。Wワークやパン屋の仕事も検討中。アドバイスをお願いします。

客観的に見てどう思いますか?


先日飲食店の面接を受けてきました。
時給950円、1日5時間、週4で申告すればまかないもいただけます。
家からも車で10分ほど、子連れに優しいカフェというだけあって
子供の用事や急な体調不良などでのお休みにも寛容で
お店もスタッフの方も雰囲気が良いです。
学生時代に飲食店の接客の経験もあるので、久しぶりの仕事復帰にも安心感はあります。

ですがお店の事情で平日の定休日が増えてしまい、週3勤務になってしまい、給料が減ってしまいます…
元々隙間時間を利用してwebライターの副業も始めようと思っていたので、そちらにも力を入れる形でWワークにしようかとも考えているのですが、非現実的でしょうか?
お店の方も面接のあとで変更になってしまい申し訳ない、私の勤務希望とは違ってしまうから今のうちに他を探してもらっても構わない、それか子供が小さいうちの1~2年だけ働くでも構わないというふうに言ってもらえていて、本当に私次第って感じっぽいです。

一応他にパン屋の製造・販売の仕事も目星付けています。詳細を問い合わせたけどまだ返信がなく分からないのですが、もしそっち1本でいけるならその方が良いかなとも思いつつ、そちらは未経験です。

すごく悩んでいるのでアドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

🫰

飲食店で平日のみokであんなに子育てママに優しいところはない…と後ろ髪を引かれています…

けー

それならWワークにします!

  • 🫰

    🫰

    Wワークも大変かとは思いますが
    まったく経験ないことやるより、安心感ありますよね…

    • 2月12日
はな

私もダブルワークにします!!子育てに優しいところは子育て中はありがたいので💦

  • 🫰

    🫰

    そうなんですよね!そこのカフェ、ご夫婦で営んでいて同じくらいのお子さんがいるのですごく理解があるのでほんと有難いんです🥺

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

金銭的な面で悩んでるなら、安定して稼げる外仕事を重視した方が良い気がします。

現在私は本業も副業もWEBライターしてますが、副業でやられるとすればクラウドワークスとかを通してですかね?
すでに始めてて、ある程度収入が確保できているなら別ですが、今から始めるとなると始めたばかりの時期は収入も期待できないです🥹

  • 🫰

    🫰

    将来的なこと考えるとそろそろ働き始めないとなーってレベルです🤔
    ライターとしてはこれから始めようとしてるので、軌道にのるまでは収入が少ないのは覚悟の上です😵‍💫
    その他、在宅でできるテレアポなどの副業も考えているのですが、ライターのお仕事すごく興味があって🥺

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね❤️
    最初のうちはまぁまぁ時間割いても月5000円とかもあるので、それでも大丈夫ならダブルワークの方が個人的には楽かなと思います🫰
    やってみて合わなかった時に転職でも良いと思うし、やる気がある時にチャレンジするのが一番です☺️

    • 2月12日
  • 🫰

    🫰

    先のこと考えすぎて躊躇していましたが、
    ちょっと前向きに考えられました🥺🥺
    ありがとうございます!
    ちなみに差し支え無ければ教えて欲しいんですけど、ルイさんはWEBライターとして何年目になりますか?そして月収どのくらいですか?

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は上の子が生まれて生後1ヶ月半で始めたので、もう今年で4年目になります❤️

    • 2月12日
  • 🫰

    🫰

    そんなに早くからやってるんですね😳すごい😳
    結構案件受けたりしてますか?

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2人目生まれてからはフリーで請け負ってる方は少ししか受けてなくて、メインはパートでやってるライター業メインにしてます🥹
    もう少ししたら、フリーで請け負ってる方も元に戻す予定なので、いくつかクライアント掛け持ち予定です☺️🙌

    • 2月12日
  • 🫰

    🫰

    すごいですね🥺🥺!
    今の時点で1日にどのくらいの時間
    作業していますか?
    質問ばかりすみません😂💦

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今は稼働ゆっくりなので、5時間〜ですかね。
    納期次第のことが多いので、コンスタントに毎日長時間ではないですが、納期迫ってると夜中仕事したりはあります😫
    あとは子供の体調不良で日中休んだら、その分夜中仕事したりはしてます🥹

    パートでやってる方は取材などもあったりするので、その都度先方と時間合わせて動いたりですかね🤨
    結構バラつきは激しいです!

    • 2月13日