※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お座り〜つかまり立ちができる赤ちゃんとワンオペでお風呂に入れる場合…

お座り〜つかまり立ちができる赤ちゃんとワンオペでお風呂に入れる場合、バスチェアかバスマットだとどちらがおすすめですか?🥺

今まではリッチェルの空気を入れるタイプのベビーバスに待機させてました☺️が、最近おすわりマスターしたので買い換えようと思ってます!

脱衣所でバウンサーやバンボで待たせるのは姿が見えなくなると泣いてしまいダメだったので、浴室内で待たせる前提でお願いします🥹✨

コメント

ママリノ

どちらもすぐ使わなくなるので
浴槽のお湯を浅めにして子供を入れておきますね。
親が洗髪中に倒れてもすぐ泣いて気づけます。
おすわり→つかまり立ちまであっという間ですから浴槽で十分かと☆