※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計簿の付け方について、ポイント支払いや商品券支払いの記入方法について相談したいです。

家計簿の付け方教えてください🙏🙏

手書き家計簿派です。

以前こちらで質問させていただいた際に、
私はペイ系などチャージしたときに家計簿に記入しておりそのチャージした分で何か購入したときは家計簿につけていないけど、皆さんどんな風にしてますか?と聞くと、
大半の方はお金が動いた時ではなく、使った金額を知りたくてつけているからチャージ額ではなく、
その時々購入した金額でつけてますというのを聞きなるこど🤔と思いました!!

私も今後はそうしていこうと思ったのですが、そこで疑問に思ったことがあります。

例えばポイント支払い、商品券支払い等したときは私は今みでポイントを引いた額あくまでお金として払った額を記入していました。
本当に使った金額を知りたいという観点でいくとポイント引く前の金額を書いた方がいいのか?と悩みはじめました。
そんなの自分の好きにしたら良いというのは重々承知ですが他の方はどうしているのか気になりました。

教えてください🙇🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

ポイントや商品券で実質無料の時はカッコで記入して毎月の家計にはカウントせず、記録だけ残してましたよ☺️

deleted user

私も手書き家計簿📝です!!
上の方と同じくポイント等で
使ったお金は記入はするけど、
合計には出していません😌
もっと分かりやすくするなら
合計の枠内に、
【ポイント支払い合計〇〇】と
記入したりします😄✨

みふ

私はポイント支払いなどの分は、無料だと考えているので一切書きません!めんどくさがりなこともあって省いちゃいます😂

あいうえお

いくら使ったかを知りたいのでポイント使う前の金額で家計簿つけています!
そうじゃないとポイントを使わない月、多く使った月で支出が大きく変わってしまうので💦

はじめてのママリ🔰

私も手書き家計簿付けています☺️

お金の支払いのみ記入しているので
ポイント利用や商品券に関しては
一切記入していません🙏🏻

お金を使ってない日と
同じように計算しています☺️✨️